冬季限定丹沢山地
快晴も低温強風
ロングアンテナ立たず
12/20(日)の第48回山岳ロールコール@蛭ヶ岳の結果です。交信ログは最下段となります。

日本列島完全冬型気圧配置で強風も予報されてますが、まぁ何とかなるでしょう。
また、数日前の扁桃炎での40℃越えの発熱も何とか下がり、未だ体調に不安があるもここは一発漢の意地を見せてみましょう(^^)

もう何度か蛭ヶ岳は登ってますのでいつものルートで現着。ちょっと出発には早いのでしばし車内にて休憩していざ出発。
まずは長い林道歩き30分。
林道終点。
ここから入山となります。
何かこの右の建物から音なのか唸り声なのか聞こえた気がしますので知らないフリして進みましょう。
では山道へ!しばらく枯れ沢沿いを歩きます。
ここにもあった、この世とあの世を隔てる橋
踏む度にギシギシいって壊れそうで壊れない。そっと進みます^^;
枯れ沢沿いを向かって右岸をしばらく進み、途中で左岸へ渡り堰堤を越えて急登をひたすら九十九折。最初は「お、今日は予報に反して風ないのでは」と思ってましたが、標高を上げて稜線が近づいてくると上方より風の唸り声。嗚呼やはり強風なのね。
尾根に乗りました。
既に空は白々と黎明。日の出間近でそろそろ消灯。寒いので止まらず先へ進みましょう。
日の出。
デジコミから流し続けていたラジオも消して。西側からの風が強いですが、尾根の若干東面を歩く場所は弱風快適(^^)
それにしてもとにかく鹿が多い!奥多摩も多いですがやはり丹沢は輪をかけて多い。最終的にこの日は一体何十頭見た事やら。そこらじゅう至る所にいて逆にコチラが観察されているようです。
姫次。
快晴!強風!冷え冷え!
少なくとも1日快晴は約束されました(^^)富士山も美しいです。寒いので止まらず先へ。
風が弱まる静かな鞍部を進みます。下がり切った後はお約束の登り返し。ココでは階段。
やっと展望開ける場所へ。そうすると当然ながら強風に晒されます。小石がすっ飛んできて痛い!砂も巻き上がられてか目が痛い!堪らずフードを被って進みます。
最後の山頂直下無限階段地獄の手前の木陰、今日もやはり頭痛が出てきてバファリンプレミアムを投入しようと今日初めての水筒を手に取ったら・・・凍ってる。ハイドレーションにしてたら一日給水お預けだったな(笑)

さぁ、この鞍部から一気に山頂へ!
無限階段地獄に苛立ちを覚えて、某KM117局バリに奇声を発しながらダッシュダッシュ猛ダッシュ!誰もいないのをイイ事に死相奇声丸出しで山頂直前まで来た所で、流石に山頂は誰かいる事を想定し停止し息を整えます。もちろん山頂到着時にはこれまでの奇行を微塵も表に出しません。絶対に(笑)
蛭ヶ岳山頂。
涼しい顔であたかも淡々と登ってきましたよ、といった雰囲気を全面に出して到着。


(伊豆大島も良く見える)


グルっと写真を撮ったら一度小屋の北東側へ行ってみましょう。

小屋の北東側へ開けている広場は風も弱く開けてますね。西側へは山頂と小屋が遮っててイマイチ。ココでやるには小屋でお買い物&許可が必要そうで面倒なので山頂へ戻ります。

最近多用する象印に珈琲を入れてきたので飲みつつ一服。オニギリも食して山岳ロールコールに備えます。

10:00 山岳ロールコール特小単信開始。
忘れてましたが未だ体調優れずショートQSOとなりましたが、今回もたくさんの方とのチェックイン交信頂き感謝!混信ノイズ多くQSYするも大きくは変わらずご迷惑をお掛け致しました。
11:40終了。

12:00 山岳ロールコールデジコミ開始。
こちらは混信ノイズ皆無。こちらもたくさんのチェックイン交信ありがとうございます!
13:30頃に全て終了し、今日そして今年の山岳ロールコールを全て終了。
しばし休憩たらそそくさとアマチュア無線へ移行しましょう。既に山頂には登山者は誰もいないので、西側のテーブルのある場所へ。
伊豆大島移動局と430DVにて交信と画像伝送を執り行い無事成功。そりゃそうだ、特小でも繋がるし(笑)
40mをやる為にアンテナを設置して始めますが、どうしても強風でRHM8Bが倒れてしまいます。10回程倒れては戻してSWR確認し直しを繰り返しますが、耐え切れずに断念。10mへ移行。
10mでAMで発生しNMなのでFMで遊びましょう。数局からお声がけ頂きます。
ウーン、楽しい(^^)

14:00、遅くても14:30には撤収下山開始するつもりでしたがついつい・・・。

もう誰もいない山頂。登ってくる人もいないし通過する人もいない。そりゃそうだ15:00。

15:15頃、下山開始。
何だかんだやはりこうなりました^^;
さぁ、チャッチャと下りましょう!
相変わらずの強風ですが、変わらず良い天気。北方面の景色をしばし堪能したら駆け足で下ります。

既にすっかり夕方の陽射し。大好きな雰囲気なのですが日没までもう後僅か。姫次へのお約束の登り返しをこなして通過、
何となく今日は暗闇の山中を歩きたくなかったので早く林道へ下りる為に来たルートを戻ります。
ここから尾根を外れて下降。
特筆すべき事なく淡々と駆け下ります。
お、現世に戻れそうだ。
林道到着。
ココまでくれば心配無用。ラジオ聴き一服しながら退屈な林道ライフを過ごします。
林道ゲートまで下りてきてもうほぼ終了。
その後は駐車場にて着替えて帰宅と相成りました。

これにて今年の山岳ロールコールは全て終了。
1年間大変お世話になりました。
何とか続ける事が出来るのも皆様のおかげ。48回が終わり次回は49回目。まだ終わる算段はないので当分続きます(^^)。またタイミング合いましたら引き続き是非宜しくお願い致しますm(_ _)m

年始は
1/3(日)8:00
第49回山岳ロールコール謹賀新年SP@雲取山
を予定しております(^^)

交信頂きました皆様ありがとうございました!

2020年12月20日(日)
蛭ヶ岳(1,672m)
神奈川県相模原市緑区

第48回山岳ロールコール
特小単信版
よこはまA29局 相模原市
かながわMS711局
とうきょうTK285局 檜原村
かわさきMA814局 麻生区
かながわTR134局 座間市
よこはまHN510局 相模原市緑区
さいたまJU926局 海ほたる
かながわZX9局 小田原市
とうきょうMH160局 伊豆大島
ちばTS106局 袖ヶ浦市
あさかTE124局 志木市
とうきょうXV510局 志木市
いばらきLG125局 土浦市
いたばしAB303局 横浜市
ちばYS104局 千葉県
とうきょうTK205局 多摩市
うらわRD38局 さいたま市
ちばYT834局 船橋市
さいたまUG100局 小金井公園
としまYY5局 館山市
ぎふAB168局
はままつHP910局 花桃の丘
つくばKB927局 小貝川河川敷
さいたまEZ790局 春日部市
ちばCT32局 八千代市
ねりまYM130局 練馬区
としまYS81局 北区荒川河川敷
かながわYZ400局 相模原市
とうきょうKH23局 檜原村
とうきょうTM269局 立川市
ちばBG92局 鴨川市二つ山
よこはまHW715局 保土ヶ谷区
よこすかTA51局 大和市
デジコミ版
よこはまBF35局 35km 戸塚区
ちば13811局 85km 柏市
つくばKB927局 103km 小貝川河川敷
とうきょうMH160局 86km 伊豆大島三原山
かながわTR134局 22km 座間市
とうきょうTK205局 32km 多摩市
いたばしAB303局 戸塚区
つくばCB400局 102km
かながわHK25局 21km 平塚市
とうきょうTK285局 29km 檜原村
とちぎAA817局 110km 大平山
としまYY5局 85km 館山市
しずおかAL330局 24km 片倉つどいの森
さむかわSA326局 15km 厚木市
とちぎLI603局 94km 群馬県太田市
さいたまBX71局 75km 越谷市
としまYS81局 64km 北区荒川河川敷
かぬまMH120局 130km 勝雲山
えどがわAN121局 74km 千葉県都南町
さいたまAD966局 42km 東村山市
さいたまDF68局 62km さいたま市
さいたまK7245局 57km 志木市
ちばEF65局 89km 市原市
とうきょうXV510局 47km 西東京市
かまくらGG130局 39km 鎌倉市
とうきょうAR705局 47km 世田谷区
とうきょうHM61局 35km 羽村市
かながわKC417局 13km 愛甲郡
ちばYS104局 100km 千葉県
とうきょうTM321局 板橋区
ちばMR21局 97km 長良ダム

山岳ロールコール以外
さいたまMG585局 DCR 志木市
とうきょうMH160局 特小単信 伊豆大島
とうきょうAR705局 デジコミ 48km

アマチュア無線(JA-0118)
0910 JO1LNK 430FM 59/59 JA-−278
JH1AJA 430FM 59/59 伊豆大島三原山
JH1AJA 430DV、画像伝送 伊豆大島
1416 JE4URN 7.144SSB 59/57 山口県
1430 7N4RFX 29.260FM 59/59 片倉つどいの森
1439 JE1KDM 29.260FM 59/59 武蔵村山市
1444 JI1ALN 29.260FM 59/59 鮎沢
1447 7M1QNJ 59/51 日高市