第21回 羽田街道おもてなし清掃 活動報告 | 東京掃除に学ぶ会

東京掃除に学ぶ会

ひとつ拾えばひとつだけきれいになる

12/3、今年最後の「羽田街道おもてなし清掃」を行いました。

 

オリンピック開会式まであと964日!

2020年東京オリンピックに向けて、きれいな日本へ外国からのお客様をお迎えして「おもてなし」するために、羽田から都心へ向かう357号線周辺をお掃除しています。 

 

今月は大田市場・東京港野鳥公園さんの西側門と歩道、そして大井埠頭交差点集合場所の対面側を中心にお掃除しました。 

落ち葉がとても多く、箒と手箕が大活躍でした。ごみもご覧の通り。平気でポイ捨てされています。ごみ拾いと掃き掃除を中心に行いました。 集合場所の対面側は、今回初めて手をつけました。ごみが層をなしている部分もあり、大量の回収となりました。90リットルの大きなゴミ袋に、可燃ゴミ7袋、資源ゴミ3袋の成果でした。

終了後、『清風掃々』30号が参加者の皆さまに進呈されました。

9月に行われました「第8回全国大会」が特集されていました。「羽田街道おもてなし清掃」からも、複数人の方が全国大会に参加されました。『清風掃々』を拝読しますと、全国大会シンポジウムや築地トイレ掃除のことが頭に蘇ってきます。

鍵山相談役「この実践ほど”大きなチカラ”を持っているものはないと私は確認しております・・全国各地のさまざまなところで、絶えずこの運動を続けてくださっていることに感謝しております」 

 

昨年の10月、お身体の状態が優れない中、鍵山相談役は3か月連続で「羽田街道おもてなし清掃」に駆けつけてくださり、一緒にお掃除をしてくださいました。鍵山相談役の思いを感じながら、続けていきたいと思います。

 

次回は新年、平成30年1月。

いつものように第一日曜日に行います。

よろしくお願いいたします。

 

・日時 1月7日(日)8時20分集合(~10時30分 雨天決行)

・場所 環七大井埠頭交差点下(環七と湾岸線の交差点)

 東京モノレール流通センター、徒歩8分

 ※直接、集合場所にお越しください。 

 

お問合せ先

縄田 良作 rnawa1110@hotmail.co.jp

鈴木 武 aoikuma@paw.hi-home.jp

※ 日本を美しくする会 HPにも報告書が掲載されます。