5月22日に女の子を出産しました
逆子は直らないままだったので38wで予定帝王切開
エコーでは2700gでしたが出生体重3000g超に成長していました
私が出産したクリニックでは、手術前日に入院して翌日午後から手術開始
下半身麻酔で10分ほどで赤ちゃんと対面、
順調に行けば縫合後トータル2時間ほどで病室に戻れる予定でした。
が、、、
手術が開始早々下半身麻酔だけでは痛みを感じて麻酔追加、
肝心の赤ちゃんが取り上げられる瞬間はぐっすり眠ってました
目が覚めたとき、、、
何だかあたりはバタバタと騒然とした様子
朦朧とする意識の中で先生からの説明では、
出血が止まらないので輸血や救急病院搬送の準備をしていると。
なんかピンチっぽい・・・
でも意外と冷静な自分
「赤ちゃんは」
するとすぐに助産師さんが連れてきてくれました
「女の子、元気ですよ」
眩しそうに細~く目を開けているわが子のお顔をなでてひと安心
ほんの少しだけの対面ですぐ保育器へ戻されました。
(帝王切開の場合、念のため1日保育器で観察でした)
それから先生や助産師さんの懸命な処置のおかげで止血。
ギリギリ輸血を免れました
その夜は病室には戻れず、看護師さんに見守られて一夜を過ごしました
翌日午後、具合が落ち着いて病室に戻れてわが子と再会した時
ここで初めて出産の喜びを実感できました
予期せぬ大量出血はあったものの自分が大変だっただけで
赤ちゃんが無事、元気に生まれたことが何よりでした
入院中は助産師さんや病院の皆様に労わって頂き体調の回復に専念でき、
授乳や赤ちゃんのお世話についていっぱいいっぱい相談に乗って頂きました。
本当に本当にありがとうございました
退院して生後2週間たった今、慣れない育児に翻弄されてるけど、