今日は移動日でゲームがなかったのでファームをじっくり観戦である。

 

 

久々PAYPAYドームを使ったBsとの三連戦。

結果は見事な三連敗である。

 

これで通算7連敗、今シーズンはタイガースが今一つで、大きく首位をキープしていたものの、一気に陥落だ。 上も上なら下も下である。

 

投手陣の出来については、現在は三浦や中道、中村など、支配下に近い投手と、尾形、又吉など、上から降りてきた投手で廻しているが、出来にバラツキが大きく抜け出せないのが歯がゆく映っている。

 

打撃陣も同様だが、この所目立った選手が見当たらなくなってしまった。

リチャは勿論、少し期待感もあった川村や緒方などはサッパリ、捕手からファーストに移っている石塚一人が目立つ存在である。

 

先日まで好調で上も可能性が出ていた増田や井上らも一時の勢いが消え、下降気味になってきているし、特に上林やホーキンスもどうしようもない打席が続いている。

この連敗中の内容を見れば打線の不振がより大きく影響している。

 

一軍のシーズンもまだ1/4を消化したばかりだが、個々の選手について、この先が見えて来たように感じている。

 

上林、ホーキンスは今季はほぼ絶望、上に呼ばれることもなさそうだ。

リチャについては微妙だが、この人は少し先には一軍も大いにあり得るように見えているが、上がってからの姿が課題である。

 

ホーキンスも期待していたが、日本の投手への対応面で、この2ヶ月近く全く進歩しておらず、変身する兆しすら見られず、残念ながら上にいる二人の元メジャー打者と共に開花しないままに終わることは間違いない。

 

球団もこのまま改善を期待するより、もし優勝を狙うつもりならば、早めに代替要員の補充をメジャーに求めるのが賢明な打開策と思うのだが・・・。

 

今日は有原が先発、5回2/391球、3失点だったが、かなり上向いてきている。

制球がやや物足りなかったが、そろそろ上がってきても良さそうに映った。

東浜くらいの投球は出来るように思えるのだが・・・。

登板間隔を開けたが、良く投げたガンケルとこの人が働いてくれれば少しは助かる。