NSC東京 1年間のスケジュール紹介(最新版)
第四弾となりました!
本日は11月~12月編を
ご紹介いたします
※過去の記事はこちら↓
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
11月
1年間のNSC生活も折り返し。
NSCでの半年間の成果を発表する中間発表会に、
NSCの選抜メンバーが参加した初の他事務所養成所との対抗戦など、
印象的なイベントが盛りだくさんでした。
【中間発表会】
神保町花月(現 神保町よしもと漫才劇場)にて5日間にわたって実施。
ネタライブはもちろん、
ビジネスコース生が企画したコーナーライブ、
演技やダンスの授業の成果発表などが行われました
▼ヴァルツマン
―「中間発表会では先輩方とのネタバトルに参加させていただきました。
大変緊張しましたが、先輩方や温かいお客さまのおかげで
バッチリ仕上がった雰囲気の中で気持ちよくネタができました。」
▼夕雲オレンジ
―「演技公演に出演させていただきました。
稽古を通して、台詞を覚え、その台詞を自分なりに少し変えてみたり、遊べそうなところには付け足してみたりして、
良いものにしていこうとそれぞれが意見を出し合い、
同期と協力して一つのものを作り上げていく作業がとても楽しく、刺激的でした。」
【他事務所対抗戦「SIGMA・表」】
「SIGMA(シグマ)」は、人力舎さんの養成所"スクールJCA"の選抜メンバーとのネタバトル。
"表"はJCAさん主催のアウェイ戦。
年度末の「SIGMA・裏」はよしもとが主催のホーム戦で、
毎年計2回行われています。
(25期生は「SIGMA・表」のみ開催)
NSCからは、社内オーディションで勝ち進んだメンバーが参加しました!
▼今夜はブルース ソウヤタニグチ
―「この社内オーディションで現時点でのNSC内での結果が示されると考えていました。
自分は特に目立った存在ではなかったのですが、
ここで選ばれてから同期から声をかけてもらえることが増えたように思います。
結果はNSCの敗戦となり、入学してから初めて悔しい思いを抱きました。
その日はずっと悔しかった記憶があるのですが、後日写真を見かえすと
自分が勝った瞬間は最高に嬉しかったみたいです。」
▼ヴァルツマン
―「対決とは直接関係のない1分ネタの部(エキシビション)で出場しました。
当日の楽屋は異様な空気が漂っていました。
アウェイの舞台で、養成所の看板を背負った戦い。
普段の何倍も重圧がかかるにも関わらず、笑いを掻っさらっていく同期を楽屋で見ているとき、
応援する気持ちとこのままではダメだという焦りの気持ちで胸がいっぱいになりました。
結果はNSCの負けになりましたが、収穫の多い1日となりました。」
12月
中間発表会後も
まだまだイベントは続きます!
9月から打ち合わせを重ねて準備していた
ビジネスコースとのコラボレーション配信がありました
また、多くの生徒が挑戦した
R-1ぐらんぷり予選について紹介します。
【ビジネスコースとのコラボレーション配信】
ビジネスコース生がお笑いコース生にネタを書く
ビジネスコース生×お笑いコース生で企画したコーナー配信
という2本立てで取り組みました。
▼天草
―「初めて作家さんとネタを作りました。
自分たちにはない角度のボケなどを出してくださり
ありがたかったです。」
▼ロンゲストスプリング 高山
―「我々はコーナー配信に出演させていただきました。
ビジネスコースの方と一緒に企画を考える機会をいただき、
また新たなお笑いの探究の仕方を学べました。」
【R-1ぐらんぷり予選】
▼今夜はブルース ソウヤタニグチ
―「出た方が得るものが多いと考えましたので出場を決めました。
帰省を兼ねて出場した大阪の会場は空気が非常に重く、
正直全くウケなかったのですが、
ネタの構成やパフォーマンスを評価していただけたのか、2回戦に進出することができました。」
▼ヴァルツマン 神戸
―「あらゆる経験を積みたいと思い、
どの講師にも、どの同期にも、相方にすら見せたことのないピンネタで挑戦しました。
不安しかありませんでしたが会場の空気とマッチしたのか、ウケることができ1回戦を突破することができました。
2回戦では有名な先輩方と同じ舞台、同じブロック、
同じお客さまの前でネタができたことは貴重な経験になりました。」
*
*
*
*
*
*
いかがでしたか?
NSC生活第4弾は、11月~12月の様子をご紹介しました。
結果が求められる時期。
結果が出せた生徒も、気を引き締め直した生徒もいましたね!
今回も、協力してくれた25期生を紹介します
今夜はブルース ソウヤタニグチ(写真左・お笑い未経験)
夏にコンビ解散後、ピン芸人 ソウヤタニグチとして活動。
11月に男女コンビ「今夜はブルース」を結成。
大ライブでは予選2位通過の好成績を残しました。
●〇再び協力してくれました〇●
天草(大学お笑い出身)
ヴァルツマン(お笑い未経験)
夕雲オレンジ(他事務所出身)
ロンゲストスプリング(お笑い未経験)