美味しかったドイツの紅茶と割れたマグカップ | 普通の主婦の日記

普通の主婦の日記

※当ブログはリンクフリーではありません。記事や写真の無断掲載、転載およびそれらに関わるすべての行為を禁止させていただきます。

こんにちは。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

だいぶ前の話になりますが、仲の良い友人からディズニーシーのお土産に紅茶セットをいただきましたラブラブ

シェリーメイちゃんのビニールポーチに入ったアールグレイとセイロンティーの2種類のセットです。

ダッフィー&シェリーメイと、ジェラトーニがデザインされた個包装がとっても可愛い音譜  しばらく飾っていましたが、賞味期限が近づいてきたので飲んでみることに…。

 

久しぶりに毎日紅茶を飲みましたが、特にアールグレイが美味しかったです。原産国がドイツと書かれていましたが、ドイツの紅茶って珍しくないですか?!

あまりに美味しくて「ドイツの紅茶」と検索してみたのですが、全然出てきませんでした。外出先でも探してみましたが、ポーランドまできて「近い!」と思ったもののドイツ産は見当たらず…。ずっと探していますがまだ見つからずにいます汗

ミルクティーにするとまろやかで美味しかったです合格

 

このマグカップは、2011年3月にディズニーシーの「スウィートダッフィー」のイベント期間中に購入したものです。人気商品なのですぐに完売してしまいましたが、再入荷されたという情報を知って買いに行き無事に3個(1人3個まで購入可能)買うことができました。当時は今のように転売が多くなかったので、パークに行けば普通にお店に入れ、ゆっくりのんびりお買い物をすることができたんですよね。

そんなお気に入りのマグカップですが、なんと割れてしまいましたゲッソリ 洗い終えてわずかに水切り籠に当たったと思ったらパキンッ!みたいなあせる 当たった衝撃というよりは、何百回何千回と使っていてついに限界が来て割れてしまった…という感じ。ショックはショックでしたが、「今までありがとう。」という気持ちの方が大きかったです。割れたのは今回で2回目。やはりガラスのマグカップは耐久性が弱いのでしょうか。3個目のカップもありますが、もうしばらくは大切にしまっておこうと思っています。

 

というわけで、新しい耐熱マグカップを買いました!

MOZの北欧をイメージした「フォレスト」柄のマグカップです。これを買うまでにいろんなお店で探したのですが、薄くてすぐに割れそうなものや、形が不安定なもの、絵柄がなくて寂しいもの、大きさが合わないものばかりで、なかなか理想的なものに出会えなかったです汗 ようやく条件に合うかと思ったら電子レンジ不可だったり。

そんな中、MOZのこのカップが気に入り買ってみました。薄すぎず厚すぎず大きすぎず、口当たりもダッフィーのものとほとんど同じで使いやすかったです合格 とても気に入ったので予備も買いましたよ~。きっとまた数年経ったら割れてしまうような気がするので(^^;) 

 

私は店舗で買いましたが、楽天市場にもあるようなのでリンクを貼っておきますね。※1760円が定価だと思います。

https://item.rakuten.co.jp/tempoo/at087/?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10011597

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

それでは、また。