少年に戻った気持ちで眺めてみる☆ | 適当がよきテキド

ってわけで

絶賛ドハマリ中のビックリマンシール☆



改めてこうやってマジマジとみると

ホント魅力的だなぁって感じています☆


当時これを30円で出してたなんて

ホント今じゃ信じられないよなぁ☆



これを現代の技術で

完全再現したら

いくらで販売するだろうか?っとか

ついつい考えてしまうわ(笑)

まぁ多分やらないかな…(苦笑)



ついついホロに眼がグイグイ



喰いついてしまいガチなんだが



魔胎伝ノアだけは

怖いな(笑)


同一人物とは思えん(笑)




当時のプリズムもやっぱり

擬似では絶対感じられない

美しさと魅力が詰まってます☆




個人的には

サタンマリアがめちゃくちゃ好き(●´ω`●)





色付きのプリズムもまた

過剰表現ですが

宝石のような美しさがホント魅力的☆


そういえば

こんなのみつけました☆



こちらは聖フェニックス(幼少)の

正扇と呼ばれるプリズム

・扇🪭のかたちに似てる事から

扇型プリズムと言われています

・四角のプリズムは

角プリズムと言われて

聖フェニックス(幼少)は

かなり流通が少ない激レアの1枚とされています

(聖フェニックス(幼少)の場合

裏台紙が黄色だとさらにプレミアムな1枚☆)


ちなみに

人気のヘッドロココこないだ

初めてショップのショーケースでみかけましたが

逆扇の美品は高額四天王を遥かに超え

角プリは流通が少ないので

美品だと

さらにプレミアムな1枚となります☆



すいません

話が逸れました(笑)



アルバムに入ってたので

何度も登場してるんですが



年代物なんで

裏台紙がだいぶくすんでしまってて

文字が見やすいものを探しておりました


ほいで本題☆


たまたまみつけたんですが…



こちら販売してた中に

紛れててお安くゲットしたんですが

じっくり眺めて飛びつきました!


お分かりになりますかね?


これ!

ちょっとだけレアなやつになります☆

チョコ・アイス・スナックと

当時発売されていたので

聖フェニックス自体が数はそこそこあるので

ちょっとレア度は下がる


んで

何が違うのかというと…



逆扇じゃねぇか!?

((((;゚Д゚)))))))


🪭の逆を向いているので逆扇と言われる


普通に並んでたからバビったわ(笑)


いわゆる今風のシールで言う

エラープリントのプリズム


ちなみに



裏台紙は結構綺麗な状態☆


ちなみに青色の裏台紙で

逆扇は

アイス版になります☆




思わぬ出会いで

お安く

逆扇が手に入って大興奮です☆