TAITO LD GAME COLLECTION | 適当がよきテキド

ってわけで


Amazonプライムデー(夏頃)で

予約していた



ニンテンドーSwitch

タイトー LD GAME コレクション

届きましたーーー☆W(`0`)W☆

テンション壊れ気味(笑)


お若い世代の方々は知らない時代のゲームかも

しれませんが

そういうオラもこの時期のゲームは詳しくなく

ちっちゃい頃

旅行先でみたくらいの知識です


LD GAMEは

レーザーディスクゲームで

なめらかに動く

ムービーアニメーションのキャラクターを

今でいう

バイオハザードやシェンムーなんかでよくある


QTE(ボタンアクション)みたいな

操作をして

次々におこる展開を楽しむゲームになります☆

つまり操作を失敗したり

間違った選択をすると

即死(笑)

某課長が挑戦していた


ドラゴンズレアも
ファミコンだとアクション要素強めですが

ゲーセンだと

LD GAMEのひとつ(笑)



メガCD、PS、サターンくらいの時代には

移植もされてたと思うんですが

結構プレ値化してたと思います


・TIME GAL

・忍者ハヤテ

・宇宙戦艦ヤマト

の3本と

限定品のみに収録(ダウンロード)が1本

宇宙戦艦ヤマトは初移植じゃないかな?

ちなみに後日ダウンロード販売も

予定はされています☆


公式PV



ちょっと変わった箱を開封すると



特典の復刻ミニポスターとパンフ



レイカのミニスタンディ

たしか当時は等身大がゲーセンに

立ってたような?



公式資料集

これは今となっては貴重な資料集な感じで

読み応えありそうなんで

じっくり読みたい☆


ちなみに攻略も載ってて

ありがたい☆


面白い箱の構造で



お弁当の重箱みたいな構造で

1段目を外すと



スペシャルBlu-ray


こちらはゲーム本編の映像だけが

じっくり見れるディスクになります☆

ストーリーだけ楽しみたい時とかには

便利そうだね☆

本編知らないとネタバレになるけど(笑)


から



さらに2段目を外すと



はい

ゲームソフトキターーー☆


なんだかワクワクさせてくれる構造に

遊び心を感じますね♪



豪華なセット内容と

昭和へタイムスリップしたような

そんな気分です☆


ヤマトはマジじっくり楽しみたい!


公式より

愛よその日まで

響鬼さんの曲を歌われた布施明さん

その布施さんの曲を実兄から

人生で初めて聴かされたのが

この宇宙戦艦ヤマト(映画版)の1曲で

当時幼稚園児くらいだったと思うが

めちゃくちゃ響いたのを思い出します☆

当時はよくわかってなかったと思いますが

大人になればなるほどその曲の良さに

惹かれ、熱くなります☆