2023シーズン振り返り 名古屋編 | Tokyo Football University ブログ

Tokyo Football University ブログ

TFUの活動や企画メンバーの自己紹介リレーブログ
またメンバーのアウェイ遠征観戦記なども書いています!

こんにちは、名古屋組です!

2023年シーズンの振り返り行っていきたいと思います!

 

昨シーズンを端的に振り返ると

昨シーズンは前半最高!後半は...っていう感じでしたかね

 

さはり前半戦はマテウス選手の存在感というのがデカすぎたかなと改めて感じましたね

そんなマテウス選手がサウジに引き抜かれた後は中々厳しかったなと

そんな中でも夏加入の森島選手が段々とらしいプレーを見せつけてたので2024年シーズンが楽しみですね

 

その他にも若手の台頭が目立っていたシーズンだったなと感じますね

主に挙げていきますと森下&藤井選手の日本代表選出🎌!温紀&貴田選手の重要な場面での活躍など若手が随所に出てきていたな感じましたね。そして温紀選手以外はみんな海外に活躍の場を移しましたね

その辺の育成力は流石は長谷川健太監督だなと

なので、2024年シーズンも期待のユース組や期待の若手三國選手や藤次郎選手などがどこまで成長できるか楽しみですね!

↓昨シーズンの印象的な場面

↑ルヴァン杯横浜FC戦 貴田選手2ゴール

↑11年ぶりに等々力突破

↑ホーム国立開催

 

最後に昨年のベスト試合を振り返りたいと思います!

今年の個人的なベスト試合はルヴァン杯準々決勝2ndレグの鹿島戦が印象深いですね

理由は、マテウス選手の引き抜きもあり、リーグ戦も負けが増え始めたり、天皇杯敗退と非常に苦しかった夏場の中迎えた一戦で、中島選手の移籍後初ゴールで開始早々先制するも後半に追いつかれ延長に行く苦しい展開となった中で延長後半に期待のユース出身かつ私と同い年である温紀選手の決勝ゴールが生まれたという素晴らしすぎる展開だった試合が個人的ベスト試合ですね

 

 

そして最後に、2023年シーズンの成績は

天皇杯ベスト8

ルヴァン杯ベスト4

リーグ6位

と全てにおいてあと一歩の成績であったので

来シーズンは

全てあと一歩を越えられるよう私も全力で応援します!

そんな私と一緒にグランパスを応援しませんか📣

 TFUでは年中入会を募集しています!また、3月〜5月にかけて新歓企画もございますのでTFUをちょっとでも気になった方は是非お気軽に公式Xまたは公式インスタグラムまでDMで連絡お願いします🙇もちろん、質問だけとかでも大丈夫です!

 

・各種SNSになります!

公式X→https://twitter.com/tfu_jleague

公式インスタグラム→Jリーグ観戦サークル TFU(@tfu_jleague) • Instagram写真と動画