こんばんは。
先週は夏競馬も最後だと言うのに更新サボりました。
金曜に痛飲してしまうとどうも厳しいです。
台風も味方につけたかったんですが馬券は土曜のリードを守りきれずという感じで夏競馬を終えました。
今週から心機一転秋競馬となります。
ここから年末まで頑張って、年明けから力を抜いていくようなイメージを今のうちに持って長い目で馬券購入のイメージを作っていきたいなと。
二場開催が続いて予想に時間も使いやすいこの一ヶ月でなんとか形にしていきたい所。
土曜
中山2
サーマル
開幕週の中山で前に行きそうな馬が揃ったなというイメージ。
ミズイロホルトゥスあたりがゲート決めて外からイノキが被せていくような展開だと良いんですけど。
スパイウェアもかなりのゲートセンスでしたし、田辺で抑えそうな雰囲気ですけど。
スローになるなら折り合い欠いて絡んで行ってくれると思うので。
差し馬で穴を狙ってみたい。
まあパッと目につくのはドルビナの方なんですが、オッズで美味しいのはサーマルの方。
レベルの高い新馬戦とは思いませんけど、スローで後ろにいた馬は酌量の余地。
ゴールした所で脚色が目立っていたヴァルキリーパースは勝っていますし、外に浮いていたマイネルゼウスなんかも2着→2着。
サーマルも後方からヴァルキリーパースとコンマ2差ですし、最後も止まりきってない感じでした。
吉田豊もデビュー前調教、今回の調教と結構乗ってくれてますし、感じてくれる所もあるのでは。
中山3
カージオイド
前走推していたトランスミッションもいるんですけど、前走の走りっぷりならそんな直ぐには変わってこないと思います。
ピカピカサンダーで良いのかなとも思うんですけど。
ここも人気ないとこを。
カージオイドは芝では重苦しそうな印象受けました。
調教はデビュー前も今回もしっかり本数重ねているのは好感で。
単複と言いたいですけどそこまでオッズは無さそうで、パドックで相手を選ぼうと。
中山4
コパノヴィンセント
最終追いを見て大型馬みたいですけどモサモサしてませんし、しっかりと追われてきていて力を出せそうな印象を受けました。
この馬から。
中山5
コスモアンソロジー
この馬から。
ディヴァインスターやサラスヴァティーは渋い印象。
それだったらハードワーカーの方がと思いますが、ノーブルミッションはフランケルとは違ってGalileoという印象が強すぎるので割引。
エオアリイも思い通りの調整は出来てないみたいで。
相手は悩みたいです。
中京1
ラヴスティンガー
ヴァカンツァ
まず目に付くラヴスティンガーの調教時計。
前走時もコースでは物足りないけど坂路ではって感じで。
走りもピッチな感じで距離短縮とダートがプラスに感じます。
ハイペースのレースでも流れに乗れていましたし、ここではスピード上位と見たいです。
相手はヴァカンツァを。
スタートで遅れて巻き返しに脚を使ったのもありますし、4角では3着ありそうなくらいの雰囲気で。
コメントで使ってシャキっとしてきたと言うように、坂路でデビュー前に馬也で煽られた相手に馬也併入しているのも好感で。
この2頭で入る予定。
サディークはあんまりかなと。
ピンかパーみたいなイメージなので、嫌ってみたいです。
レーンアジリティとかペルブリュッケあたりを拾いたいです。
両方とも水準くらいは動けてます。
レーンの方は砂を被ってから競馬になっていなかったのでここは主張しないといけない枠。
スムーズなら変わる余地あります。
カペルも大外スムーズならどうなのかなとは感じたので。
人気ないとこを期待。
中京3
ここは三連単1点で。
バズアップビート→モルティフレイバー→メイショウヤシマでいきます。
スローになるでしょうし、ショウナンは新馬戦とは求められるものが変わってきそうで。
三連単15倍以上つくなら前走買っていたメイショウヤシマを芝でも狙ってみたいです。