こんばんはヨネマルです。

 
GWでは大会出場のドリームっ子、3日連続を含む4大会を引率されたブルーツ代表おつかれさまでした。

 

そして、暑い中ハーフマラソンを走ったオカTさんMr.Rightさん!雨の中、22年振りのハーフマラソンを走った名古屋のクリーパーさん!おつかれさまでした!
 
 

 大会に向けて

今年のGWは5日間で106km走りました。

5月はケガで走れなかった3月・4月の遅れを取り戻していきたいと思っています。

足立区代表として出場させていただく6月4日の都民体育大会への出場が練習への良いモチベーションとなっています

やっぱり大会にエントリーすることが一番良い刺激になりますね。

仕事が忙しい時期なので出場を回避する予定だった10月29日に開催される「水戸黄門漫遊マラソン」をポチるかどうか、迷っています。
 

  人生初の陸上スパイク

人生初の陸上スパイクを購入しました。

トラックシューズ規則が改定してからずっと「ナイキ ズームXドラゴンフライ」を2年以上探していていましたが、やっと先日購入することができました。

さっそく本日、競技場で試し履きをしてきました。
人生で初めて陸上スパイクを履きました。

 

とにかく、初めてスパイクを履いたので他のスパイクと比較ができないのですが、ドラゴンフライは軽いのにクッション性もあります。

 

スパイクはもっと足の裏が硬い感じで足が痛くなるものだと思っていました。


普段トラックで使っているデサントのGENTEN-ELより疲れにくいように感じました。(個人の感想です)

ただ、残念なのが私が踵着地で走るクセがあり、スパイクの特性を活かしきれていないことです、、

スパイクの機能を活かすために踵着地を改善して、スパイクに慣れるように練習をしたいと思います。

競技場で走る楽しみがひとつ増えて嬉しいです。

今週末は競技場での練習会を予定しています。
 
去年も暑い時期にしっかり練習を重ねた結果、秋・冬のロードシーズン良い結果に繋がりました。

今年も頑張っていきましょう!