代表ブルーツさん、みなさん、あけましておめでとうございます。

あけましておめでとう!って言っても、
日々の生活をしっかり過ごしておかないと、
なんら、新しいチャンスは回ってこないでしょうし、
油断なく、今日も、今年も、
コツコツ取り組んでいこう!
って思っています。


\(0\0)ゝ \(O\O)/ 
(マイペースで、
コツコツやっていたら、
自分自身の表彰式に立てるさ!)
("表彰式"といっても、これは意味が違う?w
ベストパフォーマンス賞www
でも、セイが小6で、30キロを4時間で走りぬいたこと、とっても嬉しかったなぁー。ニコニコチョキ


筋トレ三昧。
プロフェッショナルロングドライバー生活!








お正月三が日。
せいパパのビジネスチーム、
外国人の優秀な女性の方も複数いるのですが、
彼女たちからすると、
日本の正月なんか、どーでもいい儀式で、
カレンダー通りに過ごされております。

で、今日から、"オフィシャルに"ビジネス開始www
ガーン


箱根駅伝観ながらしよー。



関東学連選抜が、
今年は旋風を巻き起こしそう。
(根拠なしw)


エントリー選手選考会をせずに、
本番選出メンバーを、
直前の調子の良い選手から、
監督に一任するとのことで、
これで、かなり、勝負になるなーと感じました。







ただ、
箱根駅伝を観てて思うのが、
とにかく、単調で長い!!!
1人20キロって、その間、どれだけ、
どん兵衛が出来上がるんたろう。
"我が家は、年越しは、どん兵衛天そば!"口笛


そして、
解説者のコメントがどれもこれも、
適当でつまんない。
増田明美さんほどの、
プライバシーもあったもんじゃない、
余計なお世話のコメントはないにせよw
どれもこれも、
予想外しがちで。



箱根駅伝、
トライアスロンのように、
バイクやスイム、
バイアスロンのように、
射撃、
3000m障害のように、
水門、
とか入れてくれたら、
観る側としては楽しいのになぁーと
思っています。






このナイキのピンクのシューズ。
反発係数違反だよね。^_^
しっかり規制しないと。
どんどんタイム更新で。
そのうち、
カーボン素材を入れたシューズが出てくるよ。

ところで、このシューズ、
実はアトランティス社?!w陸王?疑惑?
せいママといつも、このシューズを見るなり、
"アトランティス!!"って叫んでいます。
爆笑ウインクニコニコニコキラキラ



ドンッ 追記ドンッ 1/3 10.30AM
なんと、カーボン素材が埋め込まれているそう。
こりゃ反則だわ。

『ナイキが開発したピンク靴がやばすぎて16年間破られていなかった記録が一斉に抜かれる 』http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1996666.html #MT2



お正月。浅草。















儀式としてのおせち料理、
速攻で、飽きてしまい、
今日は、マクドナルドです。




午後は、オフィスジムで走ってきます。


ではでは。
また。

今年も、
それぞれの目標に向かって、
ガンガン走りまくっていこうね。

照れ





PS

プロ2年目、
ロフト4° シャフト48インチを
ガンガン振り回します。
"プロフェッショナルロングドライバー安達愼"
I'm a professional long driver,Shin Adachi.