三原駅 「かき だし巻き玉子弁当」 | mou-sanのブログ

mou-sanのブログ

海と鉄道と美味しい物の徒然日記

三原駅では、いろいろと美味しい駅弁が販売されています。

 

広島県は、

カキの養殖が有名で、

その広島県産カキを使用した駅弁が、

「かき だし巻き玉子弁当」です。

 

パッケージは、

ベージュの和風の地色の真ん中に、

「かき だし巻き玉子弁当」と

大きく黒の筆文字で書かれています。

だし巻き玉子の文字の間に、

「あご出汁入」と書かれています。

文字の左側には赤の筆文字で、

「広島産かき使用」と書かれています。

右上には「広島発」と書かれています。

上には青海波が描かれていて、

下には、その青海波と牡蠣の絵が描かれています。

 

 

パッケージを取ると、

味付けご飯の上に、

牡蠣の炙りが2個と牡蠣の甘辛煮が3個のっています。

あご出汁入のだし巻き玉子が4切れものっています。

 

 

食べてみると、

醤油出汁で煮たカキは、

柔らかくてカキの味が感じられ、

山椒の味も感じられて美味しいです。

甘辛く煮たカキは、

味付けがしっかりとしていて美味しいです。

だし巻き玉子は、

ほんのりとした玉子の甘みに、

あご出汁の味がほんのりと感じられて美味しいです。

 

この駅弁の格付けは、

★★★

です。