広島駅 「カープ70周年記念おにぎり弁当」 | mou-sanのブログ

mou-sanのブログ

海と鉄道と美味しい物の徒然日記

広島駅には、いろいろと美味しい駅弁が販売されています。

 

広島というと、

もちろん広島カープが有名です。

その広島カープの球団創設70周年を記念して作られたのが、

「カープ70周年記念おにぎり弁当」です。

 

パッケージは、

レインボー色のバスに選手の似顔絵が窓に書かれています。

運転手は監督なのでしょうか?

パッケージをバスにしたのは、

優勝パレードのバスをイメージしたそうです。

パッケージの上側には、

広島カープのロゴとカープ坊や、スラィリーが描かれています。

「70th」の文字と「記念おむすび弁当」と書かれています。

おむすびの文字の下には、

おにぎりの絵が描かれています。

 

 

パッケージを開けると、

チキンライスを玉子で包んだおにぎりと、

エビフライのおにぎりが入っています。

おかずには、

ソーセージとチーズの春巻きとプレーンオムレツ、明太子ポテトサラダ、

肉団子、カープの「C」のマークの蒲鉾が入っています。

 

 

食べてみると、

見た目の通り子供向けの味です。

どれもがこれといった味はしません。

広島カープの応援にはいいかもしれません。

 

この駅弁の格付けは、

です。