旭川駅 「大雪寿し」 | mou-sanのブログ

mou-sanのブログ

海と鉄道と美味しい物の徒然日記

旭川駅では、いろいろと美味しい駅弁が販売されています。

 

旭川は北海道の中心らしく駅弁は、

海産物系と肉系とまんべんなく販売されています。

 

海産物系の人気は「蝦夷わっぱ」ですが、

「大雪寿し」も海鮮系です。

 

パッケージには、

カニといくらとサーモンの絵が描かれています。

真ん中は開いていて、

弁当の中が見えるようになっています。

左下には、

黒文字で「大雪寿し」と書かれています。

その右には、

お寿司屋さんのメニューのような木札っぽく、

「いくら」「かに」「サーモン」と書かれています。

 

 

パッケージを取りフタを開けると、

八角形の容器が現れます。

北海道産のお米を使用した酢飯の上に、

錦糸玉子がのり、その上に、

酢で味付けしたトラウトサーモンと

酢味のズワイガニフレーク、いくらの醤油漬けがのっています。

端には、

寿司生姜がのっています。

 

 

食べてみると、

いくらの醤油漬けはあっさりとした中に、

いくらのプチプチ感とほんのりとした美味しさが感じられます。

ズワイガニフレークも薄い味付けで、

主張が少なく、甘い味で美味しいです。

サーモンは3切れのっていましたが、

とても美味しくもっと食べたい感じがします。

酢飯は、

あまり酢が効いていませんが、

具材との相性は抜群です。

美味しい駅弁です。

 

お勧めの駅弁です。

この駅弁の格付けは、

★★★★

です。