とにかくマスクがキライ
コロナがなかなか終息せず
しびれを切らして
マスクを外し始めた欧米社会
まだまだマスクを外せない日本
というよりマスクに慣れ親しんでいる日本人
欧米航空会社は機内でのマスク着用を緩和
町中でもマスク着用は不要(公共交通機関除く)
日本の航空会社もそうだが
アジアの航空会社のHPを見ると
まだまだ機内マスク着用についての記載がある
ここにきて国際線では
機内マスク着用の航空会社
マスク着用を緩和した航空会社
旅客が混乱するかもしれない
前回のブログで
西洋料理は鼻で食べる
日本料理は目で食べる
と書いた
同じようにコミュニケーションでは
欧米人は口元が大切
日本人は目元が大切
というフシがある
口元を隠してしまうと自分の思いを伝えにくく感じる
ヨーロッパは民族同士の戦いの歴史
そして現在のヨーロッパは
多種多様な民族が融合して生活
自分はあなたの敵でない
そこで必要なのは
コミュニケーションによる意思の伝達
口に出して自分の思いを伝える
そして口元が大切になる
口元をマスクで隠さざるを得ないのでイライラ
日本では
口に出すより目元で思いを伝えることが多い
マスクで口を隠しても目で伝えられる
「マスク美人になろう」
「マスクを着用した接客マナー」
とかの講座が盛んな今日このごろ
JALが行なうビジネスマナー講座
そこでも
マスク着用時のコミュニケーション方法なども教えている
コロナ感染者がよほど少なくならないと
日本ではマスク着用が終わらない
CAたちも
マスクやビニール手袋、ゴーグル着用でのサービスは結構大変
厚労省HPによると
入国時PCR検査で陽性反応がでた入国者は
5月18日102名、5月20日57名
日本行き国際線機内には無症状感染者が
一人、二人いる勘定になる
T・K ♂
おすすめビジネスマナー講師
一般社団法人「ファーストクラスアカデミー」