明治神宮野球大会 | YELL Onlineβ

YELL Onlineβ

テスト版です

神宮大会大学の部は、中央学院大が初優勝しました。
おめでとうございます!

慶應は、あと一歩でグランドスラムを逃しました。

決勝は最後の最後までわからない試合となりました。
勝利の女神も「どっちにしようかなあ」とさんざん迷って「もう、こっちでいいか!」という感じで決めたんじゃないかというような試合でした。

慶應が中盤までリードするも、中央学院が6回に5点取って逆転。
中央学院の投手陣がみんなでブルペンに行って山﨑投手を見守り、そして背中を押すようにマウンドへ送り出します(いつもやっている儀式なのかな? いい光景でした)。


7回に慶應は廣瀬選手のバックスクリーンへのホームラン、福井選手の適時打で2点挙げ2点差とします。

そして8回、一死1、2塁の場面で廣瀬選手に打席が回ります。
シングルヒットが出ればサイクル。しかし廣瀬選手の放った打球はセンターへの大きな飛球。2連続ホームラン??
いやフェンス前で捕られ二死。ランナーそれぞれ飛び出していたので戻ります。タッチアップ出来ていれば2、3塁、少なくとも1、3塁にはなっていたところです。
続く橋本選手の打球がファーストのミットをかすめライトに。打球に勢いがなくなったため、二塁打となります。
1点入り1点差。タッチアップしていれば2点入っていたところ。二死2、3塁となり、続く福井選手が三振でチェンジ。

これで「ダメか」というムードが漂う……

かと思いましたが、簡単には終わらないのが慶應。

1点差とで迎えた9回。朝日選手、代打宮尾選手の連打で無死1、2塁とし渡部遼選手。左中間への飛球を放ちますが抜けず、センターフライとなり一死。この大会大活躍の萩尾選手が初球を打ってピッチャーゴロ、1-6-3でゲッツー? いや1塁セーフ。
中央学院ベンチから選手が飛び出すフライング。でもすぐに戻り試合再開。


そして準決勝でサヨナラホームランを打った下山選手に回りますが、ライトフライに倒れ、試合終了。

 



慶應は、リーグ戦で4勝5分け、優勝を決めた試合も引き分けだったということで、トーナメントを勝ち残れるかどうか、が注目点でした。
また、リーグ戦から間が空いたことも心配材料で、神宮大会では橋本達投手がベンチアウト、福井主将も腰痛という報道もありました(感じさせない動きを見せていましたが)。

決勝戦、正木選手、渡部遼選手が、存在感は発揮したものの、無安打に終わり、そして継投もうまく行かず、逆転を許してしまったのも痛かったです。
初戦のオホーツク戦はサヨナラコールド勝ちを収めましたが、9回まであって投手を試せていればまた違う展開だったかもしません。

ホームランになりそうな当たりが失速したり、抜けそうな当たりが抜けなかったり……、
「六大学代表がグランドスラムが出来ないのは天の摂理」と感じましたね。

東京六大学として初の四冠がかかっており、プレッシャーもあったと思いますが、よく戦ってくれたと思います。
3年生2年生の活躍が目立ちましたし、来年もまた強いチームを作ってくれることでしょう。


一方中央学院は、千葉大学リーグの後、横浜市長杯を勝ち抜き、関東大学五連盟の第1代表になっていたのですから。強いはずです。
神宮のアウェーの雰囲気の中、よく勝ちきったと思います。
菅原監督の優勝インタビューも相手へのリスペクトがあってとても良かったです。


ちなみに関東五連盟第2代表の神奈川大とは準決勝で対決。慶應は過去2回全国大会で敗れていて相性の悪い相手で、今年も接戦となりました。
神大は、この大会で4安打していた渡邊温人(ワタナベハルヒト)選手が、前日の試合で自打球を当て、準決勝は出場出来なかったのが痛かったです。渡部遼人(ワタナベハルト)選手との対決が実現せず残念でした。


表彰式後、両チームの写真撮影がありましたが、中央学院が撮影を終え、胴上げムードになったところ、カメラマンさんたちから、「待った待った」「慶應の写真撮影が先!」と声が挙がりました。
そうしたら座りかけていた慶應ナインが一斉に「お先にどうぞ」「どうぞ、どうぞどうぞ」と譲ろうとしました。いい光景でした。試合直後は涙も見られた慶應ナインですが、この頃は皆いい顔をしていました。

カメラマンの都合で許されず、胴上げはお預け、先に慶應の写真撮影となりました。
(時間切れで私はここで球場をあとにしましたが、慶應も控え部員たちの前で堀井監督を胴上げをしたそうです)


この大会、応援団(総称)は参加出来ませんでした。
中央学院大と言えば、チアリーディング部が応援をまさしくリードをしています。
少人数ながら踊ってエール切って、と頑張っており、私も感動して、以前“チア団長さん”に声をかけにいったことがあるくらいです。

もし応援有りだったら、決勝は女性同士のエール交換になっていたはずですね。

神宮で応援活動は出来なかったけど、チアリーダーさんたちも喜んでいたことでしょう。
本当におめでとうございました!