すかいらーくホールディングスは12月から、
ガストやジョナサンなど国内に展開する
約3000店舗で、持ち帰り用のレジ袋や
弁当容器を石油由来のプラスチック製品
から、サトウキビなど生物由来の素材に
切り替えました。

使い捨てプラスチックを全面的に切り替えるのは、国内小売り・外食大手では初めてだそうです。



7月に石油由来のプラスチックストローも
全店で廃止しています。

レジ袋の切り替えだけで、現状の二酸化炭素(CO2)排出量の6割に相当する年180トン
削減できるとの事です。




※海のプラスチックゴミのイメージです。




【ガスト 脱プラスチックストローへ】




先日の東京ビッグサイトでの
『エコプロ2019』でも脱プラスチックや
生分解性(自然に戻る物)やリサイクルで
各社が自社をアピールしていました。

多くの企業が環境に配慮し脱プラスチックに
力を入れている今、プラスチック削減を時代
が求めているものかも知れませんね。

Beach clean &No plastic 

【エコプロ 2019』









【参加者募集中です。】
1月5日(日)10時〜11時
第34回検見川浜ビーチクリーン
誰でも参加可能です。
お気軽にお立ち寄り下さい。

第33回検見川浜ビーチクリーン集合写真



Tokyo bay Beach club