Tokyo bay Beach clubは、2017年4月より千葉市検見川浜を毎月第1日曜日に1時間のビーチクリーンの継続をしています。








ビーチクリーンの継続は、海の「文化」を表現し、近年に国際会議やメディアで耳にする、海洋プラスチック汚染と世の中の対応と実際のビーチクリーンに参加をしてくれる、近所の方々、学生、企業など地域の皆さんを「社会」として表現し、Tokyo bay Beach club は、『文化と社会の両利き』として活動を表現し、継続できる事を望んでいます。



「各国の脱プラスチック」(例)

https://ideasforgood.jp/matome/plastic-regulations/














思った通りにはなりませんが、やった通りにはなります。ビーチクリーンの継続が、文化の構築(組み立て築くこと)に繋がると考えています。



「企業が取り組むプラスチック対策」(例)

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/gomi-recycle/pla-taisaku/kigyou/kigyou_plastic.html

















『参加者募集中です。』
7月7日(日)10時〜11時
第88回検見川浜ビーチクリーン
誰でも参加可能です。気軽に声を掛けて下さいね。
※検見川浜ビーチクリーン活動7周年記念になります。

6月2日 第87回検見川浜ビーチクリーン集合写真
Tokyo bay Beach club