上司のお陰で、23日に仕事を納めました。
休暇をたくさん頂いたので、
突然思い立って、温泉旅行、那須塩原。

上司の出張アレンジ業務のおかげで、
ホテル予約やロジ関係は、
すっかり得意分野。
ちゃちゃっと手配。


新幹線も、えきねっとでチケットレス。
みどりの窓口に並ばなくてもいいことは、
本当に便利。
(これも、上司の出張手配業務のおかげで得た知識)


久しぶりに東北新幹線に乗ったら、
トレインデスクという車両があることを知る。
パソコン作業などをする人向けらしいです。
(仕事しない人も乗車できます)
出張モードの人ばかりなので、静かでいい。
あっという間に、那須塩原。


宿泊はフォートリート+那須高原。



高い場所にあるので、眺めの良い雪景色。


ウェルカムドリンクのワインは、
18時まで飲み放題。
3種類いただきました。

夕飯はお部屋で軽食プラン(特製シチュー)。
写真無し。


日の出を眺めて、朝・露天風呂を楽しんで



朝ごはんもしっかりと。


美味しいコーヒー、
24時間いつでも楽しめたのも、
すごく良かった。
コーヒーが美味しいことは幸せ。


鹿の湯源泉の露天風呂を楽しめて、
諭吉1枚。
(新札だと栄一1枚っていうのかな。)
居心地の良いホテルでした。
またふらっと来たい。

念願の鹿の湯。


雪景色もたくさん味わって。


殺生岩。


殺生岩が割れたらしいこと、
ニュースで知ってたけど、
本当に綺麗に割れてた。


お部屋で飲みきれなかった
東京駅で買ったペールエールビールは、
温泉浸かった後、
雪景色の中で頂く。


すごく美味しかった!のは
伊勢角さんが作っているせいか、納得。
既に、曜日感覚が麻痺しています。