日頃より東京23FCオフィシャルブログにお越し頂き、ありがとうございます。
 
3月3日(日)、東京カップ2次戦・1回戦が行われ、東京23FCはアローレ八王子と対戦しました。
 
◾️概要
東京カップ 2次戦・1回戦
vs アローレ八王子
3月3日(日)
15:00 K.O.
会場:駒沢オリンピック公園補助競技場

◾️試合結果
前半 0-0
後半 1-1
 PK  3-2
合計  1-1 (PK3-2)
 
 
スターティングメンバー
GK1 佐藤建太
DF2 佐藤拓真
DF3 荒木大輝
DF16 吉田武史
DF22 徳武信
DF26 吉田慎也
MF7 望月達也
MF15 角田悠之助
MF18 吉永和真
FW9 飯島秀教 ©
FW34 音泉翔眞
 
リザーブ
GK21 山下暁
DF25 多田倫浩
MF8 渡邉敬人
MF19 保坂勇希
MF24 遠藤翔吾
MF29 田原迫隼人
FW28 宇佐美佑樹
 
交代
56分 26吉田→8渡邉
64分 22徳武→25多田
79分 15角田→28宇佐美
83分 34音泉→24遠藤
 
得点(アシスト)
88分 FW9飯島秀教(18吉永和真)

2019年初の公式戦となった東京カップ2次戦・1回戦の相手は、東京U23が1次戦で惜しくも敗れたアローレ八王子。
試合開始早々は相手にFKを何度か獲得され、押し込ませる展開が続く。
最初のチャンスは前半7分、獲得したCKのキッカーはMF18吉永。相手のクリアのこぼれ球を狙うが、これは相手のGKに阻まれる。
その後何度か積極的な遠目からのシュートはあったが、ペナルティーエリア内での決定的なシュートチャンスは生まれないまま時間が進む。
一方守備面では、右サイドから崩され、上がったクロスを中央で合わせられる場面が何度もあったが、DF陣が体を張り失点を防いだ。
 

そのままお互いに得点が生まれず、0-0で前半を終え、ハーフタイムへ。
後半が始まると、いきなりチャンスを作られる。
後半5分、右サイドから相手にフリーでシュートを打たれてしまうが、これはGK1佐藤がパンチングで防ぐ。
しかし獲得されたCKのこぼれ球を合わせられて失点。
先制点を奪われ、0-1とされてしまう。
選手交代を含め反撃に向かうと、少しずつ流れが東京23FCに。
 
 

後半24分、29分と遠目からのクロスをヘディングで合わせる場面が続くが惜しくも得点には繋がらない。
相手の攻撃も何とかしのぎながら、迎えた後半43分。
獲得したCKをMF18吉永がゴール前に入れると、これをFW9飯島が高い打点のヘディングでネットに突き刺し、ゴール!後半終了間際にキャプテンFW9飯島のゴールで追いつく。
 

後半アディショナルタイムには怒涛の攻撃をしかけ、何度もシュートを放つが、相手のブロックに阻まれ1-1のまま後半終了、PK戦へと突入した。
東京23FCの先攻で始まったPK戦だったが、1人目が外してしまう。
しかし、相手の1本目をGK1佐藤がビックセーブ!
 

2本目も外してしまうが、3.4.5本目を冷静に決めると、相手の4.5本目がゴールを外れ3-2でPK戦を制し、試合終了。
激闘を制し、見事2019シーズン初の公式戦を勝利で飾った。
 
2019シーズン初の公式戦、試合のプレー中も上手く噛み合っていない部分が多く見られ、選手達も内容には満足していませんでした。
しかし、このような難しい展開になった試合を最後まで諦めずに追いつき、勝ち切れたことはこれからに繋がると思います。
冷たい雨が降りとても寒い中でしたが、たくさんの方が応援に来て下さいました。
たくさんの温かい応援、ありがとうございました。
 
 

東京カップ 準決勝
3月10日(日)
vs 南葛SC
@駒沢オリンピック公園補助競技場
12:30 キックオフ
来週もたくさんの応援、よろしくお願い致します!