フェラーリにマセラティ、車馬鹿が止まらない! | 中国で単身生活を楽しむ企画貿易会社 社長の独り言

中国で単身生活を楽しむ企画貿易会社 社長の独り言

2000年に起業、気付いたら創業24年!東京と中国に会社を構えている貿易商社を経営しています。今の目標は「30期年商30億円」有言達成をモットーに我要加油。

車馬鹿日記



いつもブログを読んでいただきありがとうございます。創業20年、10年前に儲からなくなった広告業に見切りを付け貿易業に転身、毎月東京オフィスと中国オフィスを行ったり来たりの日々、「下請け仕事一切御断り、大手メーカー直提案直取オンリー、中国工場直発注直輸入」をモットーに年160日間中国に滞在しているプチ単身赴任生活のブログです。



フェラーリにマセラティ
車馬鹿が止まらない?



東京滞在255日目、休日と言えば車馬鹿日記と言うことで行かせて頂きます。最近何故か車馬鹿の血が騒ぎ出しフェラーリにマセラティのイタ車が気になって仕方がない。理由は新型コロナ禍で夢と希望を失い掛けた反動かもしれない。モータージャーナリストの清水草一氏がフェラーリ348を購入したと知り、フェラーリ328と2台持ちってすっげぇ〜と思い、348はどんな車で幾らするか調べてみたところ、328の後継車として1989年から1994年に掛けて製造、V8,DOHC,3,400cc,300ps、平均中古価格は驚きの696万円、状態の良い後期型でも1,000万円ちょい?フェラーリと言えば中古車でも2,000万円はすると思い込んでいたのでビックリです。



憧れのフェラーリ348は驚くほど安い
平均中古価格は驚きの696万円

3年前に購入を悩んだマセラティ グラントゥーリズモのエンジンはフェラーリ製



清水草一が相場を安くした?



フェラーリ348より古い前期型328の平均中古価格は1,505万円、何故後継車である348の方が安い?と思いこれまた調べてみたら、清水草一氏が348は真っ直ぐ走らない駄作車だと酷評した結果、相場が暴落した?本当の理由は分かりませんがww、ポルシェ911で例えたら993型911の後継車である996型991も同じ様に逆転現状が起きている。フェラーリやポルシェは新しいから高いって訳ではないんだなと。。もしもフェラーリ348を買うとしたら普段使い出来ない車なので、ジープ ラングラーを日常の車とし、フェラーリ348は駐車場に止めっぱなしの眺める車として購入するのも悪くない?



ポルシェ911は手放したくない車馬鹿

我が家の駐車場には
フェラーリ348は似合わないww



27年間車歴
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 
【私の車歴】
シティから始まりポルシェまで、
27年間で11台の車を乗り継いでいる

HONDA CITY Cabriolet
BENZ 190E
Jeep Cherokee Limited
Jeep GlandCherokee
Jeep GlandCherokee
 VW Golf5
AUDI A5 SportBack 
AUDI A7 SportBack
Maserati Ghibri S
PORSCHE 911 Carrera
Jeep Wrangler Unrimited(2nd Car)


総額6,400万円

まだまだ続くよ私の車歴!