【ダイエット日記】継続は美なり、筋トレとジョギングを続けるコツとは? | 中国で単身生活を楽しむ企画貿易会社 社長の独り言

中国で単身生活を楽しむ企画貿易会社 社長の独り言

2000年に起業、気付いたら創業24年!東京と中国に会社を構えている貿易商社を経営しています。今の目標は「30期年商30億円」有言達成をモットーに我要加油。

東京滞在記



いつもブログを読んでいただきありがとうございます。創業20年、10年前に儲からなくなった広告業に見切りを付け貿易業に転身、毎月東京オフィスと中国オフィスを行ったり来たりの日々、「下請け仕事一切御断り、大手メーカー直提案直取オンリー、中国工場直発注直輸入」をモットーに年160日間中国に滞在しているプチ単身赴任生活のブログです。



ジョギングを始めたきっかけ



東京滞在172日目、今朝も6時に起き...本当は5時に起きたかったんですが、老骨に鞭打って30分筋トレから〜の早朝18kmジョギングでひと汗流し、1,068Kcalを消費するから始まる一日でした。そもそも私がジョギングを始めたきっかけは、2010年に広告業から中国貿易業に転身後、毎月中国や台湾で中華料理を食べる生活を繰り返した結果、体重は10kgも増加し70kgまで太ってしまう。2013年に台湾のビーチで太った己の身体を見て俺はこのままでいいのか?これじゃ〜モテないじゃん」と考え...



よっしゃ〜
20代の頃の身体に戻そうと
決意しましたww



2020年 今朝の早朝18kmランより
早朝ジョギングを続けるコツとは?

2013年 台湾のビーチより
70kgまで太ってしまった醜い身体...

1987年 19歳片瀬江ノ島にて
目標は20代の頃の引き締まった身体!20代の頃の体重55kgだったので、引き締まった身体を取り戻すには15kgの減量が必要でした...



コツコツカロリーを消費する



思い立ったら吉日にって事で翌日から走って泳いで鍛える日々が始まりました。体重が70kgも有ったのでジョギングでは足の甲を疲労骨折したり筋肉を痛めたりしましたが、それでも目標である「20代の頃の引き締まった身体」を目指して15kgのダイエットの日々!ただひたすら毎日走って泳いで鍛えてカロリーを消費する!ジョギングは6年半で17,200km走破し、実に1,094,721Kcalを消費、体重1kgを落とすのに必要なカロリーは7,000Kcalなので、計算上では156kg分の贅肉を燃焼したことになる。



【走り続けて6年半】
‘14年 1,214km
’15年 2,182km
‘16年 3,435km
‘17年 3,015km
‘18年 3,101km
‘19年 2,980km
‘20年 1,272km(7月5日現在)

2019年 中国広東省某国際ホテルにて
日本でも中国でも台湾でも、雨の日以外は毎日走って泳いで鍛えてカロリーを消費する日々、努力は裏切らない、体重は激減して行く!結果が出ればストイックな運動が楽しくなって来る。

【体重の変化】
         ‘14月6月  ‘14月12月  ‘18月1月
体重:69kg   →    63kg   →   57kg
胴囲:88cm  →    81cm  →   74cm
胸囲:103cm →  101cm  →  96cm


2020年 中国のスポーツジムにて
今はコロナ禍でスポーツジムは自粛中
最近は会社で筋トレをこなす日々。。



ジョギングを続けるコツは?
目標(夢)を諦めない為には?



継続は力なりと言いますが、続けなければ結果は出ないし、結果が出なければ続けている意味もない。ジョギングや筋トレを続けるコツは「結果(結果)に拘る」です。私の目標はモテる男でしたがww、結果を出す為にジョギングなら年間3,000km走破を目標に走り、筋トレは細マッチョな身体を取り戻す為に続ける!会社経営もそうですが、目標に対して何をすべきか?を考え実践!因みに私が20年前に会社を経営した際の目標(夢)の一つは「フェラーリに乗る」でした。あれから20年の月日が経ち、フェラーリには乗っていませんが、ポルシェ911とジープラングラーには乗っている。夢は見るもの叶えるもの、夢は大きく描き歩みは一歩一歩確実にですね。



結果が出れば楽しくなる
その為には目標に対して
ストイックにひたすら続ける
これが結果を出すコツだなと



地道ですが
コツコツがコツですね。