3年前、700万円超掛けて全面リフォームで我が家は生まれ変わる! | 中国で単身生活を楽しむ企画貿易会社 社長の独り言

中国で単身生活を楽しむ企画貿易会社 社長の独り言

2000年に起業、気付いたら創業24年!東京と中国に会社を構えている貿易商社を経営しています。今の目標は「30期年商30億円」有言達成をモットーに我要加油。

東京滞在記



いつもブログを読んでいただきありがとうございます。創業20年、10年前に儲からなくなった広告業に見切りを付け貿易業に転身、毎月東京オフィスと中国オフィスを行ったり来たりの日々、「下請け仕事一切御断り、大手メーカー直提案直取オンリー、中国工場直発注直輸入」をモットーに年160日間中国に滞在しているプチ単身赴任生活のブログです。



3年前に
700万円超掛けてリフォーム
我が家は生まれ変わる



東京滞在66日目、今日も早朝13kmジョギングで汗を流してから〜のスポーツジムで筋トレな午前中でした。話題は「3年前も私は何する人ぞ?」について、適当な生活をしているようで人生山あり谷あり色々有りました。3年前に一番思い出に残っている出来事は何?と考えてみましたが、やっぱり「我が家を全面リフォーム」したことかな!本当は駅前に新しい土地を購入して新しい家を建てようと思ったんですが、よく考えたら数年で子供達は家から旅立つ訳で、6,000万円超掛けて新しい家を建てたところで意味がないのでは?と思い、駅前に購入契約した土地を解約...古くなった我が家をリフォームすることにしました。



住みながらリフォーム



リフォームは一言で「苦難」でした。何故なら土日祝日は関係なく職人はリフォーム工事をしていたので居場所が無い状態でした(汗)。リフォーム箇所は全面で「外構・外壁・ベランダ・玄関・リビング・キッチン・洗面所・浴室・トイレ」とリフォーム期間は3ヶ月も掛かってしまいました(汗)。リビングをリフォームする時は2階に避難、浴室のユニットバスを取り替える時は義父宅の風呂に入る。駐車場を作り直す時はコンクリートを壊してからの作業なので騒音が酷く近所にも迷惑を掛けてしまいました(汗)。私は月の半分は中国滞在していたので然程ではありませんでしたが、家族はめちゃ大変だったみたいです...



結果はまるで新築♬
リフォームって凄いですね



リフォーム期間は大変でした(汗)


外壁は明るいベージュに塗装、車馬鹿的にはマセラティからポルシェに乗り換えましたww

門扉は明るいレンガに統一

駐車場は見違える程に綺麗になる

デッドスペースに収納棚を作る
空間を有効活用してリビングはスッキリ

小さなアイディアですが効果抜群


浴室もユニットバスを取り替え一新

洗面所も全てリニューアル

序でに玄関ドアも今風なドアに替える

狭いながらも良い雰囲気になったかな