【中国滞在記】中国から消えた春節(正月)の風物詩 | 中国で単身生活を楽しむ企画貿易会社 社長の独り言

中国で単身生活を楽しむ企画貿易会社 社長の独り言

2000年に起業、気付いたら創業24年!東京と中国に会社を構えている貿易商社を経営しています。今の目標は「30期年商30億円」有言達成をモットーに我要加油。

中国滞在記



いつもブログを読んでいただきありがとうございます。創業20年、10年前に儲からなくなった広告業に見切りを付け貿易業に転身、毎月東京オフィスと中国オフィスを行ったり来たりの日々、「下請け仕事一切御断り、大手メーカー直提案直取オンリー、中国工場直発注直輸入」をモットーに年160日間中国に滞在しているプチ単身赴任生活のブログです。



中国から消えた春節の風物詩



中国滞在9日目、中国は今まさに年末、明日から中国オフィスは春節休みなので、いつもより早い帰国となります。春節前の大渋滞は中国の風物詩的な光景、今日の高速道路は帰省する車で大渋滞すると思いましたが渋滞なく無事到着!春節の風物詩と言えば中国から消えた風物詩もあります。それは爆竹!春節前や結婚式、お店の開店時のお祝い事の時は朝から晩までバンバンと喧しかった爆竹ですが、深刻なPM2.5問題で規制されるようになり、今では春節前でも爆竹音はしない。以前は煩いだけの爆竹音でしたが、無くなってみると寂しい気持ちも少しは有ったりしますww



命の危険すら感じる中国の爆竹


レットカーテンならぬ爆竹カーテンww

春節前になると赤い飾り物を売る店が多くなる

広州空港も春節らしい飾り付け盛り上げてる?



ビジネスクラスの
センター席は争奪戦?



帰国と言えば飛行機、帰国の席も行き同様センター席を予約しました。昔は空の写真を撮りたくて窓側の席を選んでいましたが、センター席の隣を気にしない自由空間が気に入り今はセンター席を予約しています。センター席の難点?は外が見えないのでいつ着陸するか分からず、着陸の際の衝撃でビックリすることが多々ある(汗)。因みにビジネスクラスの機内食は洋食と和食から選べますが、行きはこってりな洋食だったので帰りはあっさり味の和食にしようと思います。



明日ら2月の中国滞在まで
東京滞在記になりますが
引続きお付き合い下さいませ



B767-300のビジネスクラスのセンター席は
人気があり争奪戦状態になる

B787のビジネスクラスはBOX席も有る

今日のビジネスクラスはガラガラ?
センター席だけは3D以外満席になっている

機内食(洋食)

機内食(和食)