稼げる人と稼げない人の違い | 中国で単身生活を楽しむ企画貿易会社 社長の独り言

中国で単身生活を楽しむ企画貿易会社 社長の独り言

2000年に起業、気付いたら創業24年!東京と中国に会社を構えている貿易商社を経営しています。今の目標は「30期年商30億円」有言達成をモットーに我要加油。

独学の経営道



いつもブログを読んでいただきありがとうございます。創業20年目、9年前に儲からなくなった広告業に見切りを付け貿易業に転身、毎月東京オフィスと中国オフィスを行ったり来たりの日々、「下請け仕事一切御断り、大手メーカー直提案直取オンリー、中国工場直発注直輸入」をモットーに年160日間中国に滞在しているプチ単身赴任生活のブログです。



時間がなくて走れない?



東京滞在285日目、お金を稼ぐ能力って何?と聞かれたら「己が決めたことを貫く信念(継続する信念)」だと答えます。そんな感じで本日の話題は先週に引き続き「お金を稼ぐ」について、私はジョギングを初めて早7年になります。ジョギングの話になるとよく出る会話が走りたいけど時間がなくて走れない、これ言う人は大方仕事が出来ないし稼げない。疲れてるから...寒いから...暑いから...花粉が多いから...梅雨だから...飲み過ぎたから...etc、ジョギングに限らず "やらない人" の言い訳って皆同じ、



己に甘い!!!



じゃ〜さぁ〜
時間が有ったら
毎日走るのかよ?



そう聞き返したくなる。。



走ると決めたら例え一日30分...いやっ10分だって走ればいい!それともアレ?たった10分も自由にならない人生なのか?会社経営に於いては言い訳無しの結果が全てですが、その結果を導き出すのは己の努力以外他ならない。要は一度決めた事をとことんまで追求出来るかどうかだと思う。



仕事もまた然り



結果が出せない営業マンが言うセリフ「◯◯だったから出来なかった」これもただの言い訳!それが分かっているのなら次は結果が出せるのか?答えはNoです。己の結果に対して反省ではなく言い訳から始まる者は結果が出せるはずがない(断言します)



今年は秋晴れが少ないな〜

今年の目標は2,500km走破
目標達成まで後450km

去年から筋トレも始めた私は...
いったい何処に向かっているのか?ww



結果を出す人の思考は?



先ずは挑戦、失敗しても失敗は活かせば経験、失敗に対して言い訳ではなく反省から始める。結果が出せなかったら、己の実力が共わなかったと反省し改善し再び挑戦する。その繰り返しで必ず結果は出せる。



食える人と食えない人
それは思考が全く違うと思う



◼️東京オフィス

00年広告代理店起業→10年貿易業に転身
営業・企画・デザイン・販売の拠点
資本金5,500万円

◼️中国オフィス
11年進出 →13年拠点設立→17年法人化
工場探し・品質管理の拠点
資本金100万元(約1,650万円※当時レート)


◼️埼玉倉庫
自社商品の保管及び全国出荷の拠点