売上高10億円で経理が居ない会社... | 中国で単身生活を楽しむ企画貿易会社 社長の独り言

中国で単身生活を楽しむ企画貿易会社 社長の独り言

2000年に起業、気付いたら創業24年!東京と中国に会社を構えている貿易商社を経営しています。今の目標は「30期年商30億円」有言達成をモットーに我要加油。

独学の経営道



いつもブログを読んでいただきありがとうございます。創業20年目、9年前に儲からなくなった広告業に見切りを付け貿易業に転身、毎月東京オフィスと中国オフィスを行ったり来たりの日々、「下請け仕事一切御断り、大手メーカー直提案直取オンリー、中国工場直発注直輸入」をモットーに年160日間中国に滞在しているプチ単身赴任生活のブログです。



売上高10億円で
経理社員が居ない会社...



東京滞在14日目、12月の中国入りまで後4日、今日の話題は「経理」について、昨日は10月分の経理書類を顧問税理士のオフィスへ持って行きました。前期(19期)までは四半期に一度でしたが、売上が伸びて来た事もあり、顧問弁護士から毎月処理させて下さいとなり、今期から毎月せっせと経理書類をまとめて渡すようになりました。え?そんなの当たり前でしょ?と思うかもしれませんが...



社長が経理の会社...



我が社は企画貿易業を生業にしている社員数20名の小さな会社、総務部はありますが経理を担当する社員は居らず、今も昔も経理は社長の私がやっています(汗)。来年も社員を募集しますが、当面経理の社員は募集する予定がない...流石に月の半分を中国オフィスに居る状態で、毎月数千万円...時に1億円に及ぶ売上と支払いを管理するには限界なので対策を練らねば!売上高10億円も見えて来た会社がこれで良いのか?経理社員をどう探しどう育てるか?そんな事を考えてる今日この頃です。



まっ悩まず考え
楽しく経営ですね。



◼️東京オフィス

’00年広告代理店起業→ ‘10年貿易業に転身
営業・企画・デザイン・販売の拠点
資本金5,500万円

◼️中国オフィス
’11年進出 → ‘13年拠点設立→ ’17年法人化
工場探し・品質管理の拠点
資本金100万元(約1,650万円※当時レート)


◼️埼玉倉庫
自社商品の保管及び全国出荷の拠点