休日の過ごし方、東京オフィスの移転日【その2】 | 中国で単身生活を楽しむ企画貿易会社 社長の独り言

中国で単身生活を楽しむ企画貿易会社 社長の独り言

2000年に起業、気付いたら創業24年!東京と中国に会社を構えている貿易商社を経営しています。今の目標は「30期年商30億円」有言達成をモットーに我要加油。

東京滞在記



いつもブログを読んでいただきありがとうございます。創業19年目、9年前に儲からなくなった広告業に見切りを付け貿易業に転身、毎月東京オフィスと中国オフィスを行ったり来たりの日々、「下請け仕事一切御断り、大手メーカー直 提案直取オンリー、中国工場直発注直輸入」をモットーに年160日間中国に滞在しているプチ単身赴任生活のブログです。



東京オフィスの移転日
【その2】



東京滞在18日目、今日も昨日に引き続き東京オフィス移転作業の立会いで朝から出勤です(汗)。昨日は旧オフィスのデスクやロッカーを新オフィスに移転する為のバラシ作業でした。本日は山のような荷物を新オフィスへ搬入する作業です。昨日は終始ボーッと移転準備の作業を見ていただけですが、今日は新オフィスに運ばれた商品をショールームの棚にセッティングしようかなぁ〜と思っています。



5年半お世話になったオフィスについて語る

昨日は梱包作業に立ち会う



19年間で27倍?



今回のオフィスは100坪、現在の60坪に比べると1.7倍の広さになる。家賃は月200万円、埼玉と静岡の倉庫、中国オフィスの家賃も入れると月300万円になります。19年前に起業した時のマンションオフィスは6坪で家賃は月11万円だったので家賃は27倍となる!起業当時の粗利益(売上から仕入れを引いた利益)は月300万円だったので、当時の粗利益全てが消える現在の家賃は何とも複雑な気持ちにります。そんな感じで、火曜日から通常営業が出来る様に今日も頑張らねば。。



今日も笑顔で我要加油



移転先のビル

ショールームイメージデザイン

新オフィスの平面図

ショールーム&会議室

ショールーム

オフィススペース