空冷ワーゲン タイプワンBlog -2ページ目

空冷ワーゲン タイプワンBlog

東京都八王子市 空冷ワーゲン専門店 ガレージ タイプワンです!日々の出来事、空冷ワーゲンのすべてを勝手気ままに更新中!

お問い合わせは
Shopまでメールにてお願いします。
http://www.typeone.co.jp/

管理者 K

タイプワンBlog「品定めシリーズ」51台目です!
今回は、1956年式オーバルウィンドウ!

今回のオーバルは、亡くなられたオーナー様に代わり、ご家族の方から「ビートルの処分」について、一昨年からご相談を受けていた車両になります。

一般的に、車を処分するだけであれば「買取り業者」などで事足りますが、それが「特別な思い入れのある車」だった場合、そう簡単ではありません。
特に今回のように、生前オーナー様が大切にしていたことをよく知るご家族様にしてみれば、「その後どうなってしまうのか分からない所には出したくない」と思われるのも、当然の心情かもしれません。

古い車などの特殊な車の場合、たとえその車が「価値ある車」だったとしても、持ち込まれた業者によっては新たなオーナーが見つけることが出来ず放置させてしまったり、扱いを知らない新オーナーの元で粗末に扱われ、見るも無惨な姿にされてしまったりと…
必ずしもその車にとって幸せな未来が待っているとは限りません。
愛車を「誰」に託すかで、その車の行く末をも左右してしまうことがあります。

今回はタイプワンをご指名頂き、縁あって引き取らせて頂くこととなりました🙇

車両の状態は、1言で言えば「良好」。
オーナー様が普段からよく乗られていたとのことで、相応の痛みはありますが、隅々までよく手入れされていて、とても大切にされていたことが伺い知れる状態です。
インテリアやエンジン、6V電装など、オリジナル部分も多く残る、雰囲気の良いオーバルです。

ボディーカラーはオーバルウィンドウ純正カラー「ホライゾンブルー」。
過去に一度塗られてはいますが、よく「オリジナルペイント」だと言ってカサカサのまま錆を放置し、ダメージを進行させてしまう車もある中では、過去に塗ってあるお陰でボディーの状態は良好です!

まだ入庫したばかりで、細かなチェックはしていませんが、大物・小物パーツの多くがオリジナルのようです。

インテリアもホライゾンブルー用のオリジナルインテリアが残っています。

オリジナルではあるのですが、現状で販売するには少し痛み過ぎているので、張替えるつもりではいます。
ただ、個人的にはこのまま乗りたくなります😅

ステアリングもオリジナルペイント。

エンジン、トランスミッションも年式相応。
両者ともにオーバーホール歴があるようで、現在不具合なく好調です。

全体的には良好な状態にあるオーバルです!
ただ、細かなことを言うと手直ししたい部分も多くある為、販売までは少し時間が掛かるかと思います。

今回「見た目」に関しては大きな変更は致しません。
各部のディテールアップ(見栄えを良くする)と、機関の点検メンテナンスに重点を置いた作業内容になります。

↑サイトへはこちらから


↓「ワーゲンブログ」ランキングに参加してます!ポチっとしていただける嬉しいです


最近は毎日のように「豪雨」のニュースが頻繁に報じられています。

「昔の夏の夕立みたい」と懐かしめる程度の雨ならまだ良いのですが、警報級・災害級の豪雨もしばしば。

もしも、そんな「豪雨」にワーゲンで遭遇してしまったら、あなたならどうしますか?

ビートルは豪雨の中でも走れる? 

結論から言えば、豪雨の中を走り続けることは「難しい」でしょう。

「降る雨」だけで言えば、「大雨」でも走ることは出来ます。強い雨であれば、多少エンジンも濡れることもあるでしょうが、濡れてエンジンが止まってしまったり、エンジン内部にまで雨が入り込むことようなことは稀。
ただし、リアフードにスリットがある高年式ビートルで、レインガードが付いていない車では、最悪「エンジンが水没」してしまう場合もあります。


ビートルの場合、どの程度の雨まで乗れるかの基準は「ワイパー」。ビートルのワイパーは、お世辞にも「働き者」とは言えない程度です😅通常降る雨であれば何の問題もありませんが、叩きつけるような「豪雨」の中では、視界不良で走行は困難になります。
危険を感じる場合は迷わず停車し、雨をやり過ごすことが懸命でしょう。

「豪雨で道路が冠水」走れのはどのくらいまで? 

道路冠水時の、走行にまったく支障が無い水深は、ノーマルビートルでおおよそ「15cmくらい」。(街中で見かける縁石の高さくらい)

一般的には、マフラー(排気口)が隠れない程度までは走れると言われていますが、まったく支障が無いと言い切れるのは、「タイヤが隠れる程度」まで、それ以上の水深であれば、巻き上げた水によるエンジントラブルなどのリスクが高まります。


ビートルであれば、「マフラー(テールパイプ)」「フロアー」「ランニングボード」の高さが、限界水深。
ただし、ビートルはシュビムワーゲン(水陸両用車)ではありません!その水深で「走り続けられる」といったものでは決してないので、あくまで、最徐行・短時間・短距離のみでの限界点です。
特にビートルは、一部の車両を除いて多くが「4輪ドラムブレーキ」です。ドラムブレーキは「水」に弱く、内部に水が浸入すると顕著に効きが悪くなります。まったく効かなくなる訳ではありませんが、冠水している場所を走る際は、十分注意してください。

豪雨の中でのエンジンストップ。掛けても大丈夫? 

雨の中を走行中に突然エンジンが止まってしまったなら、「雨」が原因であることも十分考えられます。
道路上で停止してしまっているなら、路肩への退避も必要ですので、とりあえずすぐに再始動を試みてください。
掛からなければそれまでですが、もし掛かったとしても、安全な場所に移動後、念の為エンジン周りのチェックをしてください。
「見ても分からない」と言った方でも、「著しいガソリン漏れ」や「エンジンオイルの量」程度は確認出来ると思います。

大雨による「エンジンストップ」の主な原因は、電気周りのリーク(ショート)や、エアクリーナーからの水の進入による点火不良。晴れれば復活してしまうこともある原因ですが、雨が降っている中で、「対処」することは難しいでしょう。

すみやかに、JAFや保険会社のレッカーサービスに連絡してください。

豪雨で室内が浸水!何か問題がある? 

「雨漏りも日常茶飯事のビートルだから、室内に水が入るのなんて全然平気でしょ!」
こんな声が聞こえて来そうですが笑

実際、室内が浸水した経緯にもよりますが、「エンジンは大丈夫なことを前提」として言えば、ビートルは室内に水が入っても大丈夫。もちろん入る度合いにもよりますが、ドアを開けた部分のロッカーの高さではあれば、特に何の問題もありません。
ただし、メキシコビートルは不可
メキシコビートルでは床上に直接CPU(コンピューター)が取り付けられており、少しの浸水でもCPUが水に浸かってしまう可能性があります。
キャブレター車では、水に濡れてすぐに悪影響がある物が床周辺に無いことから、少しの浸水であれば、走行に支障出ることはないかと思われます。

まとめ 

もしも「豪雨」に出くわしてしまったら、決して無理をせず、少しでも高台(10cm20cmでも)の安全な場所に、一時避難することをオススメします。



↓「ワーゲンブログ」ランキングに参加してます!ポチっとしていただける嬉しいです


映画『ワイルドスピード・シリーズ』に何度が登場する、ドムの家の裏で行われる「バーベキューシーン」に、「どこか惹かれる」といった方は、多いのではないでしょうか。

あのシーンに惹かれるものがあるのは、「家でBBQ」だけでも「仲間たちとBBQ」でもなく、あのシーンを形作るすべてがあっての『世界観』

ドムの家は一軒家で、広くないながらも中庭とガレージがあり、車いじりや仲間とのBBQを楽しむには、もってこいのロケーションです。当然、車好きの集まりですから、その場に車で来るわけですが、その点ドムの家は、2〜3台分の駐車スペースと、家の前の路駐を合わせて、軽く5〜6台は停められます。
立地としては申し分ありません。

「ワイルドスピードのバーベキューいいよね〜」と言っている方の大半が、ここまでの課題をクリア出来れば、あの世界観が手に入ると思っているフシがあるのですが、本当にあの世界観が「場所」だけの問題で実現できるのでしょうか。

私としては、『たまり場の要素」が肝なのではと考えます。
たまり場とは、気の合う仲間がいつも集まり自由に出入りできる場所。雑談や談笑だけでなく、ときには議論することや飲食することもある場所。

仲間と事前に予定を立てて、計画的にするBBQも良いですが、日頃から出入りする「たまり場」で、突発的に始まる「日常的なBBQ」が、ワイスピBBQに惹かれる理由。
魅力ではないでしょうか?


ただこれを、故意にやろうとすると、色々な壁が出てくるでしょう。

そもそも個人宅の「たまり場」は、家主の寛大な心と合意が必要で、たいていの家主であれば「たまり場」などにしたくないのが心情でしょう。
家主の合意があった場合でも、個人宅(敷地内ガレージ含め)であれば、家には同居する家族も居るでしょうし、家族も友好的で寛大な心の持ち主でない限り、居心地の良い「たまり場」にはなりません。
トレット家であれば、妹ミアは兄を慕っており、その仲間とも友好的です。

もちろんそこに集まる「仲間」の質も、問題になります。「本当に気の合う仲間」だけが集まればいいですが、ネ友や知り合い程度の人までもが出入りするようになると、誰もが「居心地のいい場所」とはならないでしょう。
言うなれば『ファミリー』。


私事ですが
幼少期からそんな「居心地のいい」たまり場があったので、「ワイスピBBQ」は本当に懐かしく思って見てしまいます😁
自然発生的に出来た「たまり場」には、それらの要素があり、故意に作ろうと思っても出来る物では無いのかもしれません。

「本当に気の合う仲間だけが集う場所」
そんな場所でするバーベキューは、「特別な行事」ではなく、ただの「食事」。
ただ、それが本当に「至福の時」であることは間違いなく、それに気付くのはあとになってからのこと。

見たことない方はぜひ見てみてください!
ワイルドスピード・シリーズでバーベキューシーンがあるのは、『ワイスピ1』『EURO MISSION』『MEGA MAX』の3作品です。

↓「ワーゲンブログ」ランキングに参加してます!ポチっとしていただける嬉しいです