祝👍👏ブルーレイbox!!

値段が書かれてない、、きゃ〜、怖い!

でも買いたい!


最近はティーバーで、居酒屋新幹線も見てます。

あとは、すごい家、という一般の人の家の新築などを探訪するものです

ふてほど、第2話から9話まで一挙公開してくれないかな〜


今日はセイコーの創始者、服部金太郎さんのドラマはリアタイで見ようと思います

セイコーはどういう意味かと思ってましたが、どうやら精工、、らしいです

 西島秀俊さんだ、主役!


あと、明日は、いつもながら安住さんの日天を時差ありでユーチューブで聞く日です

あと、オードリーのオールナイトニッポンを聞くかもです


ラグフェアとかズボンドズボンさんのかつてのライブに行きたかったな、といまさらながら反省

当時はライブに行くとかの習慣もなかったし

チケットぴあは遠いし ネットはないし

ライブ配信もないし

ジュリー(沢田研二さん)様の40代頃のお姿でのコンサートを見に行けなかったことも悔やまれるけど 

とにかくユーチューブはありがたい装置です!


フリフリでチューの歌は良すぎる!!

そこから派生して、ユーチューブで恋のマイレージもおすすめしてくれて、それも当時聞いたことあるけど、やはり聞き直してもとてもいい曲でした!!

多くの人が、アカペラで歌いたくなるのがよくわかります。素晴らしすぎる!!

いいものは時代を経ても必ず残る!!

しみる。

私は、普段から若い気持ちなのですが、あの曲聞くと、あの軽やかな音色から、ほんとに当時のいろんなことがパーっと思い出される。