【超簡単】カレーもやしとプリウスの深刻な故障 | バンドで青春中!

バンドで青春中!

若くはないですが、コスプレしてバンドやってます♪

※ プロフィール写真をこの時期に合わせて変更しました。

 

以前、もやしでペペロンチーノを作ったら結構美味しかったので、再度ちょっと変わったもやし炒めを作ろうと思い、今回はカレー味のもやし炒めを作ってみました。

カレーの色が薄く見えますが、このぐらいで十分な味と辛さです。

もやし以外は、ピーマンとベーコンですが、このもやし炒め、予想を超える美味しさでした!!

 

オリーブオイルでまずピーマンとベーコンを炒めて一旦オフし、強火でもやしを炒めながらピーマンとベーコンを再投入。

今回は塩コショウもせず、炒めただけでお皿に盛り、

お皿の中で、こいつで味付けしました。↓

これ、優れものですね!これだけで美味しくできます。

カレー味のチキンソテーなどにも使えそうですし、パスタにも使えそうです。

 

さてさて、私のランボルギーニ・プリウスともも号ですが、ちょっと大変な事になってしまいました。(;^ω^)

最近はあまり乗る事もなく放置してるので、バッテリーが上がる事がしばしばあるんです。

新しいバッテリーに交換しても、乗らなければそれも上がってしまうので、その都度別のバッテリーを接続して始動してたんですが、最近は小型のリチウムバッテリーで始動できる、「ジャンプスターター」ってのがあって、それが持ち運びに便利だと思って購入し、使ってみたんです。↓

 

この状態では正常な充電を示す緑のパイロットランプが点灯したので、車の始動ボタンを押したところ、ビービーと警告音が鳴ると共にオレンジ色の三角の警告灯が点灯しました。

 

その時点でかなりヤバイ事になったと薄々は感じていたのですが、自宅からとりあえず充電はしてる古いバッテリーを持ってきてそれと交換したんです。

交換するとき、車からバッテリーを外すと電気系がリセットされるのでそれに期待したところ、何とか始動しました。

しかし、ハイブリッドインジケーターが表示されないんです。

そのまま走行する事はできたので、もしかしたらヒューズが飛んだのかな?深刻な故障じゃなきゃいいな、と思いながら、もう夜なのでその日はそれで自宅に戻り、翌日始動してみたら、何事も無かったようにハイブリッドインジケーターも表示され、普通に走行できたんです。

 

良かった良かった、これでめでたしめでたし・・・となれば良かったのですが、昨日走行中、突然パワーがなくなり、アクセルを踏んでも加速しなくなり、メーターにはハイブリッドシステムの異常を示す警告が・・・↓

 

よりによってトンネルの中だったので、何とかトンネルの外まで走ろうと、ハザードを出して低速のモーター走行でトンネルを出て左に寄せて、試しに再起動したところ、上の写真の警告は出たままでしたが、走行は普通に出来るようになったため、ディーラーへ持ち込みました。

 

ディーラーは、整備の車が多く、すぐには対応できないとの事だったので、車を預けて帰宅したのですが、恐らく、インバーターの故障では無いかとの事でした。

 

もしインバーターの故障だとすると、人間で言えばちょっとした脳外科手術をするような修理が必要です。当然お金も結構かかります。

ま、お金は腐るほどあるからいいけど・・・(・。・; ←うそ

9日の久しぶりの練習に車で行く予定だったのですが、変更しなくてはいけません。自転車で行くかな・・・レスポールとマルチエフェクター持って・・・? う~ん、、、(-_-;)

 

ところで故障の原因ですが、購入したそのジャンプスターター、12Vとのことですが、電圧を計ると15V以上出てました。

14V前後ならトヨタ製ハイブリッドは対応できるはずですが、15Vを超えてるとなるとちょっときついでしょうね。

恐らく高電圧にハイブリッドシステムが耐えられなかったんだと思います。

 

やれやれ、とんでもない代物を買ってしまったものです・・・

携帯の充電にも性能表示が信用できず、使っていいのやら、、、って感じです。

車の修理代も含めると高い勉強代になりそうです。