東京信陵会俳句クラブ会員の募集
東京信陵俳句クラブ 会員大募集
―プレバトを楽しみませんか―
東京信陵会俳句クラブは発足13年目を迎え、現在女性1名男性10名の11名が俳句を楽しんでいます。当クラブは俳句結社にとらわれず、先輩も後輩もなく学生時代の
ノリとプレバドの陽気さで句会を開催しています。句会終了後は一杯飲んでおだを挙げています。
夏井いつき氏によると、俳句には「自分を取り巻く世界の豊かさに気づく」「ネガティブな感情を和らげる」という効果があると指摘します。それに加え高齢者にとっては外に
出る機会が生まれ、頭の体操にもなって老化防止にはもってこいのお金のかからない趣味でもあります。次の要領で開催していますので、ぜひご参加ください。
開催日 毎月最終週の水曜日 奇数月:句会 偶数月:通信句会
句会場 東京信陵会館
会 費 500円(句会のみ)
句 会 4句出句(兼題と当期雑詠) 選句7句 合評会形式
最高点者には銘酒四合瓶1本を進呈
見 学 奇数月の句会にお越し下さい。
運 営 会長 上野 浩(八回生) 044・954・0735
hiroueno@jcom.home.ne.jp
幹 事 野地 邦雄(十八回生) 045・642・3096
ken-noji@miomio.jp
副幹事 菅原 卓郎(二十四回生)090・1405・7813
3月の句会より
天辺の青より生まれ来し雲雀 山口 春眠は彼岸此岸の行き帰り 林崎
啓蟄や箒目の濃き寺の庭 大沼 咲きそめし八重の椿やいと紅し 菊池
畦ふめば啓蟄の日の泥けむり 丸山 弛みたる身内の箍や春眠し 野地
啓蟄や富山から来る置き薬 上野 春眠や寝て一畳のユートピア 菅原
ふり返へる旅の終りの花の雲 金沢
大19期 同窓会開催
大学19期 同窓会開催
4月7日(金)、大19期の有志が有楽町に集まりました。
呼び掛け人の1人、安達さんによると3年半ぶりだそうです。
習い事や病院受診日が重なり、あるいは先約等があって来れないという人達が
いましたが総勢14名が参集。
近況を順番に話しました。新型コロナに罹患など矢張り健康病気にまつわる話題が
多かったようです。
全員後期高齢者なので、終活に向けて準備おさおさ怠りないようで人生を謳歌。
(最後の輝きか、笑)
大19期有志は、新型コロナ禍以前は、年2回関東周辺を車に分乗して
一泊二日の旅行をしていましたが、寄る年波を迎え車の運転は差し控え、
且つ年1回に減じて催行することで、大方の了解を得ました。
今年秋あたりを目標とするようです。
2時間たっぷり飲み食い話して木村君の中締めで散会。
2次会は近くのパブに8名で立ち寄りハイボール、カクテル、コーヒー紅茶ケーキで
1時間半。
写真は一次会での集合写真です。
左列奥から手前に(敬称略)高丹、木村、星、小西、寺島、籾山、桃井(大18)。
右列奥から手前に(敬称略)國乗、大隅、志賀、富田、日野、小野、安達。
(文責、写真 富田幹一郎)
大学HP掲載の2022/04/01経済経営学類の入学者数
大学HP掲載の2022/04/01経済経営学類の入学者数は下記の通りです。
1. 一般・前期 149名 最低点885.8 (総合点1,500)
2. 一般・後期 47名 最低点603.4 (総合点 1,100)
3. 総合型選抜第3次 4名
4. 編入及び学士入学 16名 最低点135(200)
5. 学校推薦型選抜 (A) 25名 最低点 115点(200) 普通高校
6. 学校推薦型選抜 (B) 25名 最低点 112点(200) 商業高校
7. 私費外国人留学生選抜 6名
8. 大学院は省略
東京信陵会会館時間の変更
東京信陵会館 開館時間の変更
2022年3月21日 コロナウイルスのまん延防止措置が解除になりました。
東京信陵会館の開館時間をこれまでどおりといたします。
◇ 開館:午前10時
◇ 閉館:午後 5時
これからも会員の皆様に、ご利用して頂けるよう努めてまいります。
ご注意!!開かないでください!
ご注意ください!!
東京信陵会からのお願いです。
最近、東京信陵会の会員になりすましたメールが
出回っています。
文章のないメール、または、文末に記載されている
差出人のメールアドレスと、上段の差出人の
アドレスが違うものは、開かないようにして、
削除して下さい。
添付ファイルも開かないようお願いします。
どうぞよろしくお願い致します。