最近、ふと

「あの人どうしてるかなぁ」

と40代半ばで結婚した知人を思い出し、

SNSをチェックしてみたんです。

 

そしたら・・・

名前が変わってた!

 

結婚前の苗字に戻ってた。

 

で、投稿を見たら、

「今年、婚姻関係を解消しました」

とあった。

 

あ、この人でも続かなかったんだ。

って思ったわ。

 

というもの、

その彼女が結婚していた相手は、

結婚4度目。

どの女性とも結婚期間が短かった。

彼女なら長く続くと思ったのになぁ。

でも、今回も1年ちょっと。

 

結婚に向いてない人って

やっぱりいるのかな。

 

 

婚姻関係を解消したとはあっても、

その理由は書いてなくて、

もしかしたら、夫婦より別の関係の方が

しっくりくるとわかって離婚したかもしれない。

 

前向きに人生を考えた結果かもしれないし、

単に結婚してみたら、合わなかったってことかもしれない。

 

 

それはそうと、

この知人の女性は結婚によって

それまでの仕事を辞めて生き方がかなり変わった。

そして、離婚して、今度は新たな挑戦を

しているらしく、また大きく生き方が変わった。

 

 

やっぱりさ女性って、結婚離婚によって

生き方が変わりやすいんだなぁ。

 

男性って、結婚・離婚したところで

仕事を変えたりとかって少ないじゃない。

 

こういうこと言うと、

「なぜ女性ばっかり。女性は不利」

って思う人もいるかもしれない。

 

でも、「変わる」っていい場合も

あると思うんだよね。

 

生き方が変わることで、

それまでの自分では体験できない

人生を送ることもできるじゃない。

 

変わることで、過去を断ち切ることもしやすいし。

 

きっと新しいことに挑戦している

知人の女性は、離婚したことで

よい変化を得たんだろうなって

私は思ってます。

 

 

結局、結婚しててもシングルでも、

自分らしく幸せに生活できるのが

一番だよね照れ