塩パン | 宮ねぇの「お安い御用!」

塩パン

韓国2日目、がっつりきました、時差ぼけ。目が覚めたらお昼前ですごく焦りました!

ソウルは快晴!



これまでのヨーロッパではやっぱりどこか緊張感があった感じします。韓国まで帰るとどうも気が緩んだ感ありますね〜

ダラダラと用意して外に出ました。20℃越えで半袖の人も多いです。

暑くなると信号待ちの救世主が登場します。韓国でよく見る日よけパラソル!



狎鴎亭の周辺は人気カフェやショップがたくさん。イベントもやってました。インスタ用の写真スポット〜



相変わらず賑やかです。日本人もたくさんいますねー。数日前までフィンランドの森を散歩していたことが遠い昔のような気がしてきます。



行列のお店もたくさん見かけます。韓国はトレンドのサイクルが早いので、若者はお店の変化にすごい敏感です。次訪れた時、なくなってるお店もあります。


HEY TEAはタピオカミルクティーのお店!並んでる。



わたしはその界隈にある塩パンのお店で並びました。「ジャヨンド」



10分弱並びました!

焼きたての塩パンです。こちらのお店は1日7000個とか出るそう。他、何店舗かあるみたい。



4個セットで12000ウォン。口コミには高いってけっこう見るけど、€帰りのわたしにはすんごいリーズナブルに感じました!

€なら一つ500円以上ですねー。ちなみに一個売りはしてません〜




可愛い紙袋に入れてくれます。



まだ時差ぼけで眠くてだるいので、コンビニでコーヒーを買って家で食べました。まだ温かいパン。塩のジャリが表面にサラッとかかってて、バターがすごい。染み込んでいるバターがジュワって出てくる。揚げパンまでいかないけど、日本の塩パンよりオイリー。



コンビニでついでにビビゴーのキムチも買いました。このキムチ美味しい。100℃の火で一度炒めたキムチ。クセがない。一人前サイズもいい。

キムチもいろんな味があるから好みがありますねー。二つ買ったら一つおまけでもらえます。



昨日、友人が突然買ってきた、残りの9袋のラーメンたち。どーしよー。



友人に、どーするの??食べるのか??って聞くと、夜、仕事帰りにさっと来てさっと作って食べて帰って行きました。滞在時間50分。

韓国人と日本人って行動が違う。人によるのかもー。

ジャージャー麺目玉焼きのせ。美味しかった。ひとつを半分こ。



でもまだラーメンたち8袋もある。。また今日も来て食べて帰るのかなー。ちょっと会ってしゃべるのも楽しいけどね。作ってくれるし。ありがとう。


テレビで、韓国人が東京に行ったら編〜みたいな番組やってて面白かった。



韓国の人も日本に来たら、また文化が違いますから大変ですよねー。



わたしの韓国友人もまだ日本に行ったことない時は、露天風呂に入ること、日本の和牛を食べること、お好み焼きを食べること、、などが夢だったらしい。



いろんな国に行くと楽しいです。

多様性も身につきますね。他の国を旅したり、国籍違う友人が出来てから、昔より腹が立つたことが少なくなりました。ほんとみんな考え方が違うからです笑

受け入れることで自由を感じることありますねー。