バードウオッチング | 宮ねぇの「お安い御用!」

バードウオッチング

少し住宅街を抜けて、湖の方へ歩きます。



住宅のデザインもこだわりを感じますねー。

この白い落書きのようなペイントもデザインです。



近代的なマンションもありました。



こちらのカラスは少し色が違いますね。



森に到着!



調べるとこの湖のほとりはバードウオッチングのエリアです。

たしかに何百羽と鳥が飛んでいました。多分向こう岸にもいるんだろうと思います。双眼鏡とかが必要ですね。多種多様な鳥がいそうです。



こんなに団体の鳥を見たのは初めてかも。めちゃくちゃいます。しゃべってんのー。みんなぺちゃくちゃぺちゃくちゃ。水に潜ってるやつもいれば、隣の鳥の羽をつついてるやつもいる。鳥世界もいろいろありそうだ。



森はムーミンが出て来そうな美しい森でした。



サイクリングの人、ジョギングの人、犬の散歩の人、、みんなベンチで湖を眺めながら休んでいました。まさにフィンランドスタイルだなぁ〜



森にいるとどんどん時間が経つのが早い。なぜだかとっても不思議。爽やかな風が気持ちいい。



お家を見ながら家に帰りました。



スタイリッシュで建築雑誌に出てきそうなお家です。



マンションの共有部分にも枝のオブジェ。



日本ではありえないなー。素敵だなー。



もっともっと時間があったら、サンドイッチでも持ってほとりでランチしたいな。



また行きたい森と湖でした。このあたりでした。

機会があれば行ってみてください。イッタラ&アラビアデザインセンターの近くです。