桜 | 宮ねぇの「お安い御用!」

ランチはネパール料理へ。



ラッシー



バターチキンカレーとラッシーとサラダバーがついて3000円くらい。



カレーはアリですね。とりあえず、飽きてきたヨーロッパ料理をナンが癒してくれます。カレーは普通に美味しかっだです。

みなさん、ヨーロッパに行くとカレー屋さんか中華料理さんがおすすめ。日本料理に行くと、残念な気持ちになることが多い。期待しないならいいですが、どうしても日本で食べている和食をイメージして行きますから。


午後は散歩へ。

今ヘルシンキは桜が満開です!



ちょっと日本と違うかな。桜??葉っぱは桜ですよね。



とっても綺麗です。至る所で咲いています。



向こうから仲良く歩いて来ています。



ずーっと二人で仲良く遠くまで歩いていました。逃げません。わたしの隣を素通り。恋は盲目。




森を抜けても、また森が続きます。



そして、湖にあたるパターンです。



美しい。



シベリウス公園へ。

作曲家のジャン•シベリウスさんの生誕80年の時作られました。パイプオルガンをイメージしたものかどうかはわかりません。

公園自体は1940年に作られています。ずいぶん昔からある公園です。



調べましたら、パイプに耳をあてるとエコーかかった不思議な音がするそうです。

すごく大きなモニュメントです。周りは工事をしていました。ここは観光地なので綺麗にしてるでしょうね。



歩いていたらけっこう遠くまで来ていました。森が広くてどんどん歩いてしまいます。



帰り、郵便局へ。

郵便局にもたくさんポストカード、シール、ラッピング用紙など売っています。



可愛いなぁ。送るとしたら、どの紙で送るか迷いますね〜



お洒落な郵便局です。



いつも出歩いていて、英語も勉強してませんし、スタバも行ってません。大問題です。