四国八十八ヶ所カメラ歩き遍路 シーズン1 Day5その3 17番井戸寺~18番恩山寺 後半 | 東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

マンホールや消火栓などの蓋、特に地味蓋を中心に観察しながら歩きまわります。タイトルとは裏腹に都外出没頻度も高いです。

食べ盛りのころ、カップヌードルよりも金ちゃんヌードルのほうが好きでした。麺を食べた後のスープに冷や飯を投入して食べてたな。お世話になりました。

 

街の文字

 

家具

 

整骨院どうでしょう

上流、ゆるみ、変形

 

☞森神社道 ☜は? と思ったら最初の字は「へ」の変体仮名なのですね。3文字目は路なのでしょう。だいぶ崩されているけど。(くずし字のデータベースがありました。好色一代男より) 

無骨な石灯籠

 

 

レイリア大通りをありがとう。

 

日本一低い山弁天山 国土地理院認定 標高六・一メートル だとか。あれ?天保山じゃないのか? と思ったら道標のほうには日本一低い自然の山とありました。天保山は人工の山だったのですね。とは言え、国土地理院が認定しているのは多分、日本一ということではなく標高のほう。なんとも微妙な看板です。ちなみに東日本大震災の津波で削られた仙台市の日和山という山のほうが天保山より低いそうです。

 

山頂の祠

登山記念グッズ

山頂からの風景?

 

勝占神社

三木武夫外務大臣

道標がたくさん

煉瓦橋台

そういえば小松島市に入っていました。

祠と消火栓がカラフルさを競っています。

ETのNGシーンのような指のすれ違い道標

弘法大師お杖の水。ポンプ用電源装置やパイプは見えなかったことに。

恩山寺18 真念へんろ道 鮒の里立江寺19番

恩山寺八丁 あと1km足らずですね。

芝生中というか芝生前というか

 

乗り物たち

 

プロパン

シャープハイカラー 歓

千羽ヶ嶽のお豐とお君の墓。どなたでしょうか?

源義経上陸の地

 

恩山寺まではもう少し距離がありますがなぜか立派な寺標。「四國㐧十八番 恩山寺」十八がまるで一つの漢字のようです。

低い半鐘

 

茂兵衛さんの道標に従い県道から脇道に入ります。

 

火はつけな。と言われると放火しそうですが、このあたりの方言で否定命令形なのでしょうか?

 

よく分からない石碑

そして今晩の民宿。看板のあるほうではなく左下が入り口だったはずとキョロキョロしてたらそっちであってると手招きされました。恩山寺も行けなくはないですが明日にします。

杖を洗って部屋に入り、お風呂をいただいて夕食といういつもの流れ。今日もご馳走です。

 

本日の歩行距離:約25km 歩行時間:約8時間30分 (休憩時間を含む)