東海道蓋散歩 関宿~鈴鹿峠 その3 | 東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

マンホールや消火栓などの蓋、特に地味蓋を中心に観察しながら歩きまわります。タイトルとは裏腹に都外出没頻度も高いです。

いよいよ山間部に差し掛かってきました。鹿に注意です。

マンホールの蓋にも鹿。角の向きは標識よりもこちらが正しい気がします。

 

鈴鹿川。だいぶ細くなってきました。

 

素朴な常夜燈。新しく再建されたものでしょうか?

 

おめでたい。

 

単口の送水口と採水口。何の設備だったか覚えていません。

 

こっそり自販機。

 

さらに川が細くなってきました。茶色いのは鉄分が多いのでしょうか?

 

峠越えの雰囲気ですが、この先にはまだ集落がありました。

 

草むらのヒーロー。

 

ひっそりと消火栓看板。もう少し目立たないと役に立たない気もしますが。

 

ここまでの地味蓋と境界石。

 

次回でいよいよ鈴鹿峠に到着です。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ マンホールの蓋へ
にほんブログ村