秋田市の実用新案蓋。 | 東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

マンホールや消火栓などの蓋、特に地味蓋を中心に観察しながら歩きまわります。タイトルとは裏腹に都外出没頻度も高いです。

1年前に下水道蓋について記事にしましたが、続きを忘れていました。
(下水道蓋の記事はコチラ

こんなものがありました。「登録第1553703号 仕切弁箱 福井式」
珍しいものですが、市章が付いているところを見ると蓋が裏返っているというわけでもないのかもしれません。


特許・実用新案番号のページで登録実用新案明細書(Z)に番号を入れて検索したところ秋田市の方の発明のようです。


もう一つ。こちらは蓋というよりも段差を解消する鉄板です。商品名はSTEPLIGHT。伊藤製作所製。実用新案第548342号。こちらは該当する登録情報をうまく見つけられませんでした。


意匠 商標?登済。 ?の部分が読めませんが、もしかすると録登かも。エラー?




街・建物写真 ブログランキングへ