長岡市の水道蓋(阻水辯、阻水辨以外) | 東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

マンホールや消火栓などの蓋、特に地味蓋を中心に観察しながら歩きまわります。タイトルとは裏腹に都外出没頻度も高いです。

長岡市の阻水辯とか阻水辨と書かれた誤字蓋を前の記事で紹介しましたが、その他の水道蓋をいくつか。。。

まずは、浄水場跡地の水道公園へ。昭和2年に完成したという配水塔。


レトロな建物も。


中を覗くとポンプ類が。。。公開されることもありそうです。

この敷地内には特に見るべき蓋はなかったのですが、街中を散策していると良いものが水道橋の手前に。。。



右書きの「長岡市水道阻水弇」 こういうのが好きです。


右書きの消火栓は2枚出会えました。


上の角蓋たちには市章がありませんでしたが、こちらは、下水道の蓋にもあったような昔の市章の一部(周り)と水を組み合わせた紋章の右書き「水止栓」


「長岡市水道局」とだけ書いてある量水器らしき蓋


その他、割とよくあるタイプの蓋たち

「消火栓」

「仕切弁」

これからはどこもこのプラスチック蓋が増えていくのかな?パッと見きれいだけどこれで統一されたらつまらない。