日立市の下水蓋 | 東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

マンホールや消火栓などの蓋、特に地味蓋を中心に観察しながら歩きまわります。タイトルとは裏腹に都外出没頻度も高いです。

独特のデザインの日立市の下水蓋。他に類を見ない地紋です。ある意味、ご当地デザインと言えるのでしょうか?何か、地元にちなんだ意味があるのかもしれません。





小型の蓋も同様のデザインのものがあります。





色付きもありました。





日立製作所の工場敷地内をのぞいてみると市の蓋が。。。と思ったら、紋章は会社の方の日立グループのロゴでした。さすがに大企業の城下町ですね。企業と市でマンホールの蓋のデザインを共有しているようです。





アップで。





この独自地紋の蓋以外の下水道蓋。



「日立市 下水道」





「下水道空気弁」 下水道の空気弁は見かける都市と見かけない都市があるような気がします。





少ないながらもJIS蓋もありました。