今シーズンも終盤。

 

なんとか一本、開発中のロッドでいい魚を獲りたいところだが、今年はパッとしないまま終わろうとしている。

 

そして今回、奄美ならいい釣りができるのでは?と思い、出掛けたのだが、結果としては、ダツとカスミアジが2本の貧果。

 

 

まあ、課題ややり残しがあるぐらいの方が、楽しいのかもしれない。叶うまでの道が楽しいのだから。

 

 

 

さて、備忘録は、残しておこうと思う。

 

 

 

北風で波が高く、乗り継ぎが良くないため、3日間の旅程で、ロッドを振れるのは丸1日か。

 

 

 

 

行きは成田発のバニラエア。

 

今回は、なるべく軽量化をはかって、この→ ソフトタイプのロッドケースにロッドを入れて持って行ったのだが、このロッドケースの長さは表記上120センチ、しかし実際は123センチ。

 

 

120センチまでは荷物は無料だが3センチオーバー。たった3センチだが、しっかり超過料の4000円を取られた。

(ロッドは仕舞109センチで設計しています。ロッドケースの長さには注意。)

 

 

 

奄美空港からはバスで、その日のうちに古仁屋まで移動して、朝を待って船を乗り継いで与路島へ。

 

初日は、イレブンという与路島と請島の間の激流の水道に位置する単独礁。

 

 

 

雰囲気はいいのだが、朝の9時から18時まで投げ続けて、ダツが1匹のみ。

 

 

 

 

翌日は、5時に出港して、請島のヤマンザキ方面の地磯へ。

 

北風と、西からのウネリを考慮すると、ここしか乗れないという判断。

 

 

ベイトはウジャウジャいる。

 

船長と話していたのは、ロウニンアジは最近、マヅメよりも中途半端な時間に出ていることが多いとか。昼の12時前の満潮から回収の13時半までの下げのハナがいいんじゃないか、とのことだった。

 

 

瀬際で、ボイルが起きる。

 

ビッグルアーでは後ろにモワンと出ただけだったので、ルアーをサイズダウンするとヒット!

 

 

端正な顔立ちのカスミアジ。2キロちょっと。ヒットルアーはラピード160

 

 

潮はたるいが、瀬際のボイルは数十分おきに起きているし、右手側のシャローではおびただしい数の小魚が、何者かに追われて飛び跳ねている。

 

浅瀬のエメラルドブルーの背景に、跳ねる小魚の銀色が美しい。

 

 

もう一本。

 

 

瀬際を曳いてきたミノーをピックアップ寸前に、ひったくっていった。

 

カスミアジ、実測4.1キロ。ヒットルアーはマグナムミノー200フローティング。

 

これぐらいのサイズでは、まだまだロッドパワーが試せるほどではない。余裕。

 

 

 

期待の12時。

 

潮がほぼ止まって、終了時間が1時間半後に迫る。

 

小魚は、相変わらず追いかけられて跳ねている。

 

あれも捕食者はカスミアジだろうか。あるいはダツだろうか。

 

 

ならば、ダツを食う大型魚が通り掛かれば、という見立てで、ダツパターンでこれまでにもいい反応が取れているワイルドレスポンス240のショートピッチで誘う。

 

ダツが水面の小魚を追うような、捕食に夢中になり過ぎて隙を見せるような、そんなイメージのアクション。

 

20投、30投、40投ぐらい投げた頃だろうか。

 

 

 

ズバシャーーン!!

 

 

突然、水面を割って横っ飛びバイトが出た。

 

結構大きい。

 

慌てず、ラインに重みが乗るのを待って、、、、

 

ん??

 

 

軽い。

 

え?歯ズレのブレイク。

 

 

切れたワイルドレスポンスは、目の前にプカプカ浮いている。

 

50号リーダーがほぼ無負荷でサックリ切れた。

 

長さのある魚体が一瞬見えた気がしたが、イソマグロだったのかもしれないし、案外特大のダツだったりするのかもしれない。

 

 

 

すぐにデビルラインを付けて、ほぼ同じ動きの別注ヒラマサ220を投げるも、あとの祭り。

 

以降は、反応もないまま終了となった。

 

 

 

この釣り、簡単ではないね。やっぱり。

 

 

 

<タックルデータ>

 

ロッド    :Explore Shore-GT プロト5

リール    :ソルティガ6500

メインライン :バリバス マックスパワー8号

スペーサー  :PE15号 1ヒロ

リーダー   :潮聲50号 4ヒロ