そうちゃんの成長 6歳 小学一年生 | 発達ゆっくりさんの子育て奮闘中、時々絵本大好き あみのブログ

発達ゆっくりさんの子育て奮闘中、時々絵本大好き あみのブログ

2014年生まれの娘と
2018年生まれの息子がいます。
発達ゆっくりさんの娘と息子の子育ての中、2019年に保育士資格を取得し、私も2021年から保育補助として働き出しました。子育て中心に日常のささやかな幸せなど書いていきたいと思っています。

そうちゃん、ずっと見ているけど、順調です。


この状態がずっと続けばいいのにと思うけど、どうでしょう。


今日もロボットプログラミングを楽しみ、その後は、運動療育にいく。

運動療育も、4月はかなりしぶっていました。

縄跳びばかりのプログラムで、本人が苦手としてる分野だったから。


2月、3月縄跳びやジャンプのプログラムで嫌だったようで。

運動教室辞めると何回もイヤイヤが続き、連れて行くのが苦痛でした。


それが、5月は、いろいろとイベントがあったり、私が一回忘れてとばしたこともあり、5月は全部欠席し、6月。6月2回、運動療育いくも、どちらも運動から手先の運動まで取り組んでくれてます。


そうちゃん、ディサービスよりも、学童保育が好きという。おやつが美味しい、レゴがたくさんある、そして終わりの会が楽しいとのこと。


運動会も無事終わる。ダンスも楽しんでしていたし、それなりにみんなと一緒に玉入れもできました。



運動会でダンス頑張ってました。


玉入れは多分一個も入ってないと思うけど。それでも、入退場、ちゃんとできた。花丸な出来です😊


宿題も、6月から算数のプリントと国語のプリントが出るようになりましたが、ちゃんとやってます。


こどもちゃれんじは、やらなくなりました。

4月は赤ペン先生に提出までできましたが、5月は一切やらず。6月は魔法学校に入学できるという、こどもちゃれんじの誘いにものらず。

こどもちゃれんじは、6月号まででやめようと思う。


淡い期待で、夏休みやるかなと待っていてもやらないと思う。本人もやめていいなんて言うし。


そうちゃんは、書くのは遅いみたいだが、テストも答えはしっかり答えているようだ。


プールもなんとか入りそうな雰囲気がある。


友達の名前も呼ぶようになった。


まあ、これだけできてたら、いいことにしてあげたいなも思う。


もう6月に入ると、夏休みのことを考えないといけない。

はやいなぁ。




家庭菜園に水やり


そうちゃんの作品 レゴとプログラミング教室で