私だけではないことに心強く思えた。 | 発達ゆっくりさんの子育て奮闘中、時々絵本大好き あみのブログ

発達ゆっくりさんの子育て奮闘中、時々絵本大好き あみのブログ

2014年生まれの娘と
2018年生まれの息子がいます。
発達ゆっくりさんの娘と息子の子育ての中、2019年に保育士資格を取得し、私も2021年から保育補助として働き出しました。子育て、仕事、絵本の紹介、日常のささやかな幸せなど書いていきたいと思っています。

おはようございます。


5月ゴールデンウィーク明け、私だけこんな疲れが取れないの?と、知り合ったお母さん方にLINEしてみたら。


同じだよ。疲れがなかなかとれないよとか。


毎朝、倦怠感が続いてるよ、元気ビームとスタンプくれた。


2人のお母さんたち、優しい。



私は昨日も、そうちゃんの宿題、明日の用意も付き合った。宿題はまだ計算の宿題1ページのみなので。

最近は、国語の本の音読を2回増やしたり。


昨日は、こどもチャレンジ5月号、こくご、さんすぅできた。



支援級の先生にきくと、先取り学習は、そうちゃんにとって見通しもつくので、やっていくといいですねと言われた。無理しない程度にと。


私の希望としては、国語も算数もできたら、今の普通級のクラスでそうちゃんが受けてくれるのがいいなと思ってます。

今のクラスでするほうがそうちゃんが楽しそうだから。隣の男の子と話したりできるし。

支援級のクラスだと、一年は7人いるけど、みんなそのクラスで勉強するかは謎だし。


だから、先取り学習でもさせて、理解力をあげてほしいなと考えてます。


私ができることはそうちゃんをサポートして、学校が楽しいを維持したいです。


そんな気持ちで、毎日いるので、疲れてるのかな。


そのうち、国語に関しては遅れてくるのかもしれない。


国語の本、あめですよは、簡単だったけど、

ネズミさんともぐらさんのとん こと とんは、話が少し長く、物語になってました。

昨日は2回読ませました。

今日はできたら3回と、少しずつ増やしていけたらいいなと思います。

国語の本も覚えるくらいできたら最高ですが。

そうちゃんが字が読めるようになれば、もっと楽しいと思ってくれるはず。

音読2回でも維持したいです。