広島ご当地ソング紹介㊱ 柳沢純子「ひろしまふるさと音頭」 | ディープな歌謡曲の世界~スコティッシュ75のブログ~

ディープな歌謡曲の世界~スコティッシュ75のブログ~

歌謡曲(主にムード歌謡中心)の紹介を中心に記事にしてます。

 

 

 

 

 レコードジャケット裏に”広島県大型観光キャンペーン「サンサンひろしま」記念曲”と書かれていました。

 

 「サンサンひろしま」というキーワードは子供のころに聞いたことはありました。

 

 ただ、それがなんのイベントだったか覚えていなかったのですが、観光キャンペーンだったんですね(^_^;)

 

 その観光キャンペーンソングということで、この『ひろしまふるさと音頭』には広島県東西南北のあらゆる地域が歌詞に織り込まれています。

 

 「(平和)大通り」、「三次」、「江ノ川」、「福山」、「呉」、「尾道」、「竹原」、「大竹」、「西条」、「三原」、「(備後)府中」、「庄原」、「鞆の浦」、「因島」、「生口島」、「音戸の瀬戸」、「宮島」といった具合に広島県の主要な地を網羅しております。

 

 1番から5番までの構成になっており、そのためか音頭ものにしてはややテンポが速めです。

 

 サビの部分で、「♪ふるさと自慢は 広島県♪」というフレーズがあるのですが、ここの「♪ひろしまけん~~↑」と「けん」の部分をわざと上げるような柳沢氏の歌い方が印象的で、5番構成という長いの曲の中にメリハリをつけている感じがします。

 

 兎に角テンポがいい曲なので、割と聴きやすく、覚えやすい歌です。

 

 キャンペーンソングとはかくあるべき、と思った次第です。('ω')ノ

 

 

【レコードデータ】

レコード会社:日本コロムビア

レコード番号:AH-463

発売日:1984年5月?日

A面 『ひろしまふるさと音頭』 作詞:石本美由起 作曲:和田香苗 編曲:伊藤雪彦

B面 『ひろしまふるさと音頭』 インストゥルメンタル

 

にほんブログ村 音楽ブログ 演歌・民謡・大衆歌謡へ
にほんブログ村