6/5 上がり下がりの週末。 | 減薬、時々お花、時々にゃんず。

減薬、時々お花、時々にゃんず。

何度も失敗しましたが、ズボラな私でも減薬→断薬頑張ります!

PMSの症状が今月は早くに来てしまい、

 

昨日のブログ更新は出来ませんでした・・・。

 

旦那不在の週末でしたが、家のことは何とかクリア。

 

買い物だけは大変でしたけど。

 

娘のプール道具揃えたりとか、その辺の買い物は予定通りにできました。

 

でも、ワンオペはやっぱり大変です。

 

最後にドッと疲れが出ます。

 

なんと昨日は娘と20時半には布団に入りましたzzz

 

 

日曜の行事といい何とかこなしたものの、

 

今朝は身体が重く、なかなか起き上がることが出来ませんでした。

 

息子が振休だったので旦那だけの弁当ならいいや作らないで。

 

ちょっと寝坊の朝でした。

 

ちょっとうつも入ってます。

 

PMSはどうしようもありません。

 

腰が痛いのも我慢できず朝は鎮痛剤飲みました。

 

仕事も休みたいくらいでしたが、きっと行けば気持ちの切り替えになると思い

 

何とか今職場にいます。

 

ピルは飲みたくないし、漢方も何種類か試しましたが、

 

どれも合わず、もう閉経を迎えるまで我慢です。

 

そしたら今度は本格的に更年期の大変さが来るんだとは思いますがタラー

 

 

次女さんですが、今朝はなかなか朝の準備がはかどらず、

 

集合場所に遅れてしまいました。

 

するといつもの女の子また始まりました。

 

玄関まで来て「〇〇ちゃん今日はご機嫌ななめ??」と。

 

今日はさすがに心の声が漏れてしまいました。

 

大人な対応ではなかったです、反省。

 

それと、あまりブログに書くことでもないんですが、

 

学童に迎えに行くと、これまた一人くせのある子がいまして。

 

毎回娘を迎えに出ると絡んできます。(絡むって言い方違うか)

 

背が低いだのなんだの、人のスマホを触りたがったり

 

んも~めんどくさい(言っちゃった)

 

この間、「ねーねー親指見せて」ていうんですよ。

 

一瞬時が止まりまして。

 

私、「生まれつき」とずっと言われてきたので、

 

この何十年病名など気にもしませんでしたけど、

 

何となくで調べてみると、「握り母指症」に似た感じなんです。

 

ホントどうでもいいんですけど、「小指が二つあるみたい」に

 

親指は細いです。

 

関節なんて機能してなくて、握力も10ちょっとだと思います。

 

今さら?こんなことで悩みはしないですけど、人に指摘されるとん?ってなり、

 

あの子もきっと何かを思ってその思ったことを私に言いたかったんだろなぁって。

 

近所の子といいその学童の子、

 

なんでそんなに人を傷つけたい?

(傷つけたいんじゃないのはわかってる、でも)

 

 

その子の親ー、気づいてー。

 

もう少し子を気にかけてあげてー。

 

そう思わずにはいられない週末でした。

 

 

今朝もセパゾンの量は変わらず、

 

0.070gです。

 

PMSが早くに来たのでしばらくは続きます。