関西弁(その4) | とくっぴ編集部員のブログ
2010年04月06日(火) 09時57分57秒

関西弁(その4)

テーマ:Uのブログ
こんばんはニコニコ

今回も私の地元のなまりである関西弁をご紹介します音譜

関西弁と一言で言っても地域によって若干異なりますかおあくまでも私の地元弁という事で。


今回は「さよか」「さいか」についてビックリマーク

アクセントは使い方にる語尾を上げアップ下げダウンは特にありません


関西の特徴と良く言われますが常に語尾が上がるアップ訳ではないようです目

「さよか」「さいか」は、一般的な言葉だと「あ、そう」「そうか」「へー」にあたるものですグッド!

使い方の正しい例
「さよか、ほなええわ」・・・「そうか、じゃあいいわ」


正しい(?)活用例
「さよでっか」・・・「そうですか」
「さいですか」「さいでっか」・・・・「そうですか」

早速「さよか」を活用してみてくださいビックリマーク

※「さよでっか」なども正しい敬語ではないので目上の方や商談の場面に使用は不向きです。

ペタしてね





ROLEX(ロレックス) 販売館
AD