こんにちは

徳王です

 

本日はメソポタミア世界を解説します!

 

//////////////////////////////////////////////

 

都市国家の覇権争い

メソポタミア文明 「肥沃な三日月地帯」(ブレンステッド)  

背景

(1)治水・灌漑技術の発達(大河川の氾濫)

(2)文字・金属器(銅・青銅器)の発達

(3)都市の形成(神官・戦士・職人・商人)階層分化

 

シュメール人

民族:民族系統不明

時期:前3000年前

都市

(1)ウル:ウルの軍旗・ジッグラト(聖塔)・最大都市

 例.エ・テメン・アン・キ(最古級ジッグラト)

(2)ウルク:『ギルガメシュ叙事詩』(「旧約聖書」:ノアの箱舟)・楔形文字

(3)ラガシュ:

※楔形文字:粘土板・トークン(シュマント=ベッセラ提唱)

 

アッカド王国

時期:前2400年~

 都

建国:サルゴン1世(アッカド人:セム語系)

サルゴン王1世

(1)「四海の王」:メソポタミア統一

メソポタミア地域初の領域国家

 

ナラム=シン王

→シュメール人が倒す

 

ウル第三王朝

時期:前2200年~

 都:ウル

建国:シュメール人(民族系統不明) 

ウル=ナンム王

(a)ウル=ナンム法典(最古の成文法)

 

イシン王朝

民族:アムル人(セム系)

時期:

リピト=イシュタル王

(a)リピト=イシュタル法典(イシン王朝)

→エラム人が倒す

  

エラム人

民族:民族系統不明

時期:前22世紀~前639年

(a)東西文化拠点メソポタミア文明・インダス文明(ケルマーン川流域:アラッタ)

(b)チョガ・ザンビール遺跡

(c)ウル第三王朝・カッシート滅亡

(d)ハンムラビ法典奪取(シュトゥルク=ナフンテ王):スサ出土

→アッシリア(アッシュル=バニパル王)

 

バビロン第一王朝(バビロニア王国)

時期:前2000年

 都:バビロン

建国:アムル人

ハンムラビ王:全メソポタミアを支配。

(1)ハンムラビ法典

背景:領域国家として異民族統治のための統一法典が必要

 

内容

(1)王は神の代理者として統治すると定める。

(2)同害復讐法:「目には目を、歯には歯を」

(3)身分別刑罰の適用

 例.アウィールム(上位)・ムシュケーヌム(下位)

 

結果

(1)オリエント世界共通法:旧約聖書へ影響

(2)弱者救済原理(社会主義):「製造物責任法」に通ずる

→ヒッタイト(ムルシリ1世)が倒す

 

周辺諸民族の動向  ※前15~前14世紀の西アジア           

ヒッタイト

時期:2000

 都:ボアズキョイ(ハットゥッシャ)

建国:未詳(インド=ヨーロッパ語系)

※鉄器:世界初の使用 例.カマン・カレホユック遺跡

 

ムルシリ

(a)バビロン第一王朝滅亡 

 

シュッピリウマ1世

(a)ミタンニ(シリア)侵攻

 

ムワタリ

(a)カデシュの戦い

背景:エジプト王国の海外遠征(新王国時代の軍事改革)

内容:ヒッタイト(ムワタリ)vs新エジプト王国(ラムセス2世)

結果:最古の国際条約締結

→海の民の侵入で滅亡

 

ミタンニ

時期:1200

 都:北メソポタミアからシリア

建国:フルリ人(民族系統不明)

(a)ヒッタイト侵攻(シュッピリウマ1世)

(b)王妃ネフェルティティ(エジプト新王国:アメンホテップ4世)

→アッシリアの侵入で滅亡

 

カッシート

時期:1200

 都:南メソポタミアからイラン

建国:未詳(民族系統不明)

ヒッタイトに代わり、バビロニアを支配。

 

メソポタミア文化の特徴

(1)多神教:最高神・主神信仰

 例.マルドゥク神(バビロン)

   イシュタル神(豊穣)

 

(2)ジッグラト(聖塔):主神祭祀

 例.ウルク

 

(3)楔形文字:粘土板

 例.円筒印章:ウルク

 例.べヒストゥーン碑文(ダレイオス1世):ローリンソン解読 

   ペルセポリス碑文:グローテフェント解読 

 注:ダレイオス1世:ペルセポリス造営 

 

(4)ギルガメシュ叙事詩(ウルク)

 例.『旧約聖書』原型:「天地創造」・「ノアの洪水」(アルメニア・アララト山)

 

(5)六十進法

 

(6)太陰暦