こんにちはトクです。


本日もブログ訪問くださりありがとうございますm(*_ _)m


今回は私が稼働させているゴールド系のEAの5/1~5/15の実績を比べてみたいと思います。


比べるのは「イカズチ」「ミリオンラッシュ」「MicroCAB」「ゴールドスティン」の4つです。


元本は、すべて1万円です。


まずは「イカズチ」の実績です。

↓↓↓


損益がプラス7,555円となりました。


月利に換算すると約151.1%になります。


次は「ミリオンラッシュ」です。

↓↓↓


損益はプラス4,857円となりました。

月利に換算すると約97.14%になります。

次は「MicroCAB」です。
↓↓↓

損益はプラス7,619円となりました。

月利に換算すると約152.38%になります。

最後は「ゴールドスティン」です。
↓↓↓


損益はプラス985円となりました。

月利に換算すると約98.5%になります。

4つのEAすべてが良い数字を出してくれました。

「イカズチ」と「MicroCAB」はアメリカのCPIの発表直後の急騰を上手く取る事ができたので、利益が多めになっていますね。

「ゴールドスティン」は5/12からの稼働になるので、稼働日数は3日になります。

ですから、損益は少なくても月利に換算すると高くなります。

ゴールド系のEAを同時に4つ稼働させるのは、少し多いかなとも思っているので、2つか3つに絞ろうかとも思っているのですが・・・。

今現在の時点では、まだ絞れませんね。

ゴールド系のEAは、すべて破綻を前提にして運用しています。

ですから利益が出る度に元本の1万円を残して他の口座に利益を移動させています。

500円以上でないと他口座への振替ができないので、500円以上貯まった時点で資金振替しています。

現時点で元本回収ができているのは「ミリオンラッシュ」のみですが、「イカズチ」と「MicroCAB」は、あと少しで元本回収できそうです。

「ゴールドスティン」は「ミリオンラッシュ」「MicroCAB」と同じ配布元で、この2つのEAに比べると、利益率は下がるがその分安定しているとの事でした。
 
しかし、いまのところは「ミリオンラッシュ」にも引けを取らない利益率をあげてくれています。

この中で1番初めに稼働させたのが「ミリオンラッシュ」次が「MicroCAB」、「イカズチ」、最後が「ゴールドスティン」となります。

「ミリオンラッシュ」を稼働させたのが4/12です。

それから約1ヶ月が経ちましたが、今のことろ破綻したEAは1つもありません。

最低でも元本回収するまでは破綻は避けたいものですね。

「ミリオンラッシュ」「MicroCAB」それに「ゴールドスティン」の配布元からは1週間ごとに、「今週の運用戦略」がLINEで送られてきます。

これによって、稼働させる日と稼働を停止する日が明確に分かります。

例えば、重要な経済指標がある日や、重要人物の発言が予定されている日は稼働停止です。

これによって、破綻のリスクを軽減させることができていると思います。

これかも、稼働させている、すべてのEAが順調に利益をあげてくれることを祈って終わりにしたいと思います。

それでは、最後までお付き合いくださりありがとうございました。


PS。


カワセ係長のメルマガに興味がある方は、こちらをクリックしてください。


↓↓↓



あっと忘れるところでした。

KOWさんのメルマガもありましたね。

こちらもカワセ係長のメルマガ同様に面白くてかつ為になります。

もちろん、登録&購読は無料です。

繰り返しになりますが、私は基本的に無料の物をか登録しませんし、使いません(笑)

KOWさんのメルマガに興味がある方は、こちらをクリックしてください。  

↓↓↓

 


EAのご紹介の為のメルマガになります。 

↓↓↓


ポチッとして頂けると嬉しいです。

  
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
 
このブログの他の記事も、読んで頂けると嬉しいです。
↓↓↓
 
AmazonのKindleより介護士トクさんのペンネームで「うつ」、「引きこもり」に関する電子書籍を発売しています。
下記の青地の部分をクリックして頂くと購入画面に飛びます。
よろしかったら読んで頂けると嬉しいです。
👇

99円セールは終了しました。