前回、スマホ副業って本当に儲かるのでしょうか?というお話を書きました。


「アイリストークン」という仮想通貨の投資話に乗ってしまい、危うく詐欺?にあいかけた・・・。


といったお話もしましたね。


今回も引き続きスマホ副業について書いて行きたいと思います。


これも前回書いたのですが、スマホ副業で多いのが無料のアプリをインストールする仕事と、コピペする仕事です。


ある無料アプリをインストールする副業の方なんですが、まず先に登録をします。


すると「ファーストブック」という仕事のマニュアルみたいなものを買わされます。


これが本来なら15,000円のところが、キャンペーン中なので7,000円で手に入ります!


というパターンが多いですね。


この7,000円を支払うと無料アプリの一覧がもらえるようです。


その無料アプリを自分のスマホにインストールすると1回につき500円から数千円の収入になるようです。


1度インストールしたアプリはスマホの容量がいっぱいにならないように随時削除しても良いようです。


確かに無料アプリをインストールするとそこでお金が発声することは分かります。


アプリをインストールすれば、そのアプリをインストールしてもらった会社に収入が入ります。


ですから、その1部が自分の収入になる。これは理解できます。


一種のアフリエイトみたいなものだと思います。


ここで、引っかかてくるのが「ファーストブック」なるものですね。


「ファーストブック」と言うからには「セカンドブック」や「サードブック」があるのかもしれません。


そして、その「セカンドブック」と「サードブック」は、7,000円という安価では手に入らない・・・。


恐らくはもっと高額で、しかも、その「セカンドブック」と「サードブック」を購入しないと無料アプリの一覧をもらえなくなる・・・。


すなわち、副業自体が出来なくなる・・・。


その可能性が結構高いようです。


だから、「ファーストブック」の元手が取れるのか。それが不明です。


7,000円支払っても1円の収入も得られなかった場合は全額返金保証と謳われているものもあります。


ここでも注意が必要なのは1円でも収入があれば7,000円の返金保証はなくなるということです。


この辺が巧妙ですよね。


「ファーストブック」を7,000円で売り、1円儲けさせておけば返金保証の義務はない。


つまり6,999円は会社側の利益になると言うことですね。


コピペの仕事の場合でもマニュアルとして初回限定で数千円の支払いが必要なものが多いですね。


こちらも、数千円支払った後に連絡が取れなくなる可能性があります。


これもネットでその会社の情報を調べておく必要がありそうですね。


私が見たいくつかの会社の所在地はかいがでした。香港に所在地を置く会社がいくつかありました。


別に香港だと詐欺だと決めつけるわけではないんですが、何かあった時に、香港と連絡が取れるのでしょうか?


さらには会社の代表者が外国人のものもありました。


こちらも、外国人=詐欺と決めつけるわけにはいきませんが・・・。


怪しい臭いはしますね・・・。


さらに前回も書いたような投資の話もいくつかありました。


だいたい投資の話の場合は数度に渡って動画を送って来ます。


そして、その最後の動画をまで見ないと儲かる仕組みが明かされない。そんな流れになっています。


こう言った投資話はノーリスクを謳い文句にしているケースが多くあります。


常識的には投資にノーリスクは有り得ませんね。


この点が、もうすべに胡散臭いです。


でも、怖いことに「どうせ詐欺だと思うけど、どんなカラクリなのか動画を最後まで見てみよう」


なんて気持ちで見ていると「ははあん、そういう手もあるのか」なんて向こうの手にハマってしまいそうになるんですね。


これは私が欲深いせいかもしれませんが・・・。


だから、こう言った高額の儲けが何もしなくても手に入る系の投資話には最初から乗らないのが最善だと思います。


また、別々の広告から最後に多度着くのは同じ会社だった。


そういうケースも多いですね。


1つの会社が複数バージョンの広告を出している。


または、複数人のアフリエイターを介しているので。


広告をクリックする。→アフリエイターの友だち登録の画面に飛ぶ→副業を斡旋する会社のLP(ランディングページ)に辿り着く。


このケースが一般的だと思います思われます。


広告が違うので、また違った副業の情報が得られるのかと期待してクリックしてみると、最終的には同じ会社のLPに誘導される。


こんなことが何回もありました。


やっぱり1日10分で数万円稼ぐことが可能。


なんて美味し話はないのでしょうか?


まだ、FXを自動売買するシステムについてはお話しきれませんでした。


こちらも、有料のものと無料のものがあります。


これについて書くと長くなってしまうのでべつの機会にしたいと思います。


それでは最後までお読み頂きありがとうございました。


ポチッとして頂けると嬉しいです。
  
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
 
このブログの他の記事も、読んで頂けると嬉しいです。
↓↓↓
 
こちらもアクセスして頂けると嬉しいです!私のアフリエイトブログです!
↓↓↓

 
AmazonのKindleより介護士トクさんのペンネームで「うつ」、「引きこもり」に関する電子書籍を発売しています。
下記の青地の部分をクリックして頂くと購入画面に飛びます。
よろしかったら読んで頂けると嬉しいです。
👇
 
各書ともただいま99円にてセール中です!
よろしかったらご購入頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。